青学大・城西大は「箱根」当日の朝から刺身を食べていた!?【箱根OB座談会特別篇】
Jan 16, 2017 / COLUMN
May 22, 2019 Updated
市民ランナーにとって、大会に出ることはひとつの目標でもあると思います。しかし、レース当日の過ごし方によっては、「練習の成果が出せなかった……」なんてことも。
そこで今回は、ランニングのプロフェッショナルであろう元・箱根ランナーに、レース当日の過ごし方や、走行中に何を考えているのかを語っていただきました!
昨年末に行われた「箱根OB座談会」から、市民ランナー向けの内容を抜粋してお届けします。
※座談会本編はこちら↓↓
<メンバー>
法政大OB・大森英一郎さん(ラントリップ代表)、早稲田大OB・八木勇樹さん、城西大OB・玉澤悠輝さん、青山学院大OB・高橋宗司さん
朝から刺身を食べても問題なし!?
<まとめ>
・起床時間はレースの4,5時間前が一般的(朝食時間も同様)
・朝食は普段食べ慣れたものならOK(炭水化物を取る傾向あり)
・野菜(食物繊維)は腸内にガスが溜まりがちなので避ける人も
走行中に考えることは人それぞれ?