早稲田・青学・法政・城西のOBが箱根駅伝の裏側をぶっちゃけトーク【箱根OB座談会(前編)】

「早稲田・青学・法政・城西のOBが箱根駅伝の裏側をぶっちゃけトーク【箱根OB座談会(前編)】」の画像
誰よりも箱根駅伝を知る男たちが集結。左からラントリップ代表で法大OBの大森英一郎さん、早大OBの八木勇樹さん、城西大OBの玉澤悠輝さん、青学大OBの高橋宗司さん

今や日本の大人気コンテンツの1つになった「箱根駅伝」。お正月には毎年ご覧になる方も多いのではないでしょうか?

そんな箱根駅伝の裏側を誰よりも知る男たちが集まりました。ラントリップ代表で法政大OBの大森英一郎さん、早稲田大OBの八木勇樹さん、城西大OBの玉澤悠輝さん、青山学院大OBの高橋宗司さんの4人。箱根駅伝常連校のOBである彼らが一同に集結し、「箱根OB座談会」として箱根駅伝を語ってくれました!

一体彼らはどんな裏話を展開してくれたのでしょうか?? オフレコ話が飛び交う約3時間の対談(という名の飲み会)の模様をお届けします!

ラントリップマガジンに掲載された写真が2人をつなぐ架け橋に

「早稲田・青学・法政・城西のOBが箱根駅伝の裏側をぶっちゃけトーク【箱根OB座談会(前編)】」の画像
乾杯後、和やかなムードの中で座談会はスタート

「早稲田・青学・法政・城西のOBが箱根駅伝の裏側をぶっちゃけトーク【箱根OB座談会(前編)】」の画像
大森
まずは自己紹介からいきましょうか!
「早稲田・青学・法政・城西のOBが箱根駅伝の裏側をぶっちゃけトーク【箱根OB座談会(前編)】」の画像
八木さん
八木勇樹と申します。兵庫県出身で、西脇工業高校から早稲田大学に行って、そこから旭化成に進みました。今年の6月末で退社して、現在フリーで競技を行っています。2020年の東京オリンピックのマラソンでしっかり結果を残すことを目標に、現在取り組んでいます。よろしくお願いします!
「早稲田・青学・法政・城西のOBが箱根駅伝の裏側をぶっちゃけトーク【箱根OB座談会(前編)】」の画像
大森
固いな~(笑)。なんか自己紹介というよりは、自己PR、自慢っぽい感じでお願いします。「高校時代日本人無敗」みたいな。
「早稲田・青学・法政・城西のOBが箱根駅伝の裏側をぶっちゃけトーク【箱根OB座談会(前編)】」の画像
八木さん
そうですね、でもだいぶ前の話なので。10年くらい前の話ですよ(笑)。今の活躍ぶりをアピールできるようにがんばりたいなというところですね。

(※八木さんはこれまで大活躍されてきました。)

「早稲田・青学・法政・城西のOBが箱根駅伝の裏側をぶっちゃけトーク【箱根OB座談会(前編)】」の画像
高橋さん
なんか、「誰も知らない八木勇樹」みたいのを付け加えたいですね。
「早稲田・青学・法政・城西のOBが箱根駅伝の裏側をぶっちゃけトーク【箱根OB座談会(前編)】」の画像
八木さん
それ、もうちょっと(お酒)減らしてからでいい?(笑)
「早稲田・青学・法政・城西のOBが箱根駅伝の裏側をぶっちゃけトーク【箱根OB座談会(前編)】」の画像
大森
じゃあ、そこは後で深掘りしていくということで(笑)。じゃあ玉澤さんお願いします。
「早稲田・青学・法政・城西のOBが箱根駅伝の裏側をぶっちゃけトーク【箱根OB座談会(前編)】」の画像
玉澤さん
玉澤悠輝と申します。みんなからは玉ちゃんって呼ばれています。高校が市立船橋高校(千葉)で、大学は城西大学です。中学校の頃から陸上をやっていて、全国大会にも出ています。実は中学校の時に八木君と同じ組で3000mを走っているんです。社会人になってからラントリップさんの記事に掲載されていた写真を見て、「あれ、一緒に走ってる!?」って(笑)。

「早稲田・青学・法政・城西のOBが箱根駅伝の裏側をぶっちゃけトーク【箱根OB座談会(前編)】」の画像
中学時代、全国大会で対戦していた2人。ゼッケン2832が八木さん。右端ゼッケン1224が玉澤さん

「早稲田・青学・法政・城西のOBが箱根駅伝の裏側をぶっちゃけトーク【箱根OB座談会(前編)】」の画像
八木さん
あの写真を使ったことによって、実はつながったんですよ。
「早稲田・青学・法政・城西のOBが箱根駅伝の裏側をぶっちゃけトーク【箱根OB座談会(前編)】」の画像
大森
それから!?
「早稲田・青学・法政・城西のOBが箱根駅伝の裏側をぶっちゃけトーク【箱根OB座談会(前編)】」の画像
玉澤さん
ちょうどタイミングがそれくらいで。「一緒に走ってるじゃん!」みたいな。
「早稲田・青学・法政・城西のOBが箱根駅伝の裏側をぶっちゃけトーク【箱根OB座談会(前編)】」の画像
八木さん
ラントリップが人をつないだんですよ。
「早稲田・青学・法政・城西のOBが箱根駅伝の裏側をぶっちゃけトーク【箱根OB座談会(前編)】」の画像
玉澤さん
社会人になってからは郵便局で実業団としてやっているんですけど、一応2月1日からご縁があって新しい会社で働くことになりました。現在はいろんなチームに出てたりして、一番有名なところだと「AFE TOKYO」っていうアパレル関係の方が立ち上げたランニングチーム。競技としてやりつつ、市民ランナーとしても走っています。
「早稲田・青学・法政・城西のOBが箱根駅伝の裏側をぶっちゃけトーク【箱根OB座談会(前編)】」の画像
大森
(八木さんと)2人は同い年なんだね。27歳?
「早稲田・青学・法政・城西のOBが箱根駅伝の裏側をぶっちゃけトーク【箱根OB座談会(前編)】」の画像
玉澤さん
そうですね、平成元年生まれです。
「早稲田・青学・法政・城西のOBが箱根駅伝の裏側をぶっちゃけトーク【箱根OB座談会(前編)】」の画像
高橋さん
僕は平成5年2月生まれなんですよ。
「早稲田・青学・法政・城西のOBが箱根駅伝の裏側をぶっちゃけトーク【箱根OB座談会(前編)】」の画像
八木さん
大学でいうと15年度卒?
「早稲田・青学・法政・城西のOBが箱根駅伝の裏側をぶっちゃけトーク【箱根OB座談会(前編)】」の画像
高橋さん
15年度ですね。僕は中学校まで野球部で、甲子園に出たくて利府高校(宮城)に入ったんですけど、友だちいわく僕には野球の才能が無かったらしいです(笑)。高校から初心者で(陸上部に)入って、青学大時代は、予定にはなかったことがいろいろあって、漫画のような4年間でしたね。それは追々話していきます。あと自慢か……、青学大史上初めて(箱根駅伝で)2回区間賞取りました!(ドヤッ)
「早稲田・青学・法政・城西のOBが箱根駅伝の裏側をぶっちゃけトーク【箱根OB座談会(前編)】」の画像
大森
へぇ~、そうなんだ~!
「早稲田・青学・法政・城西のOBが箱根駅伝の裏側をぶっちゃけトーク【箱根OB座談会(前編)】」の画像
高橋さん
僕が最初なんですよ。田村和希(青学大3年)とか小椋(裕介/現・ヤクルト)とかも2回取ってるんですけど、まだ僕らが最多区間賞です(笑)。今回で田村に抜かれる予定ですけどね。

※田村選手は残念ながら後半で失速し、2017年の箱根では区間賞を逃す

「早稲田・青学・法政・城西のOBが箱根駅伝の裏側をぶっちゃけトーク【箱根OB座談会(前編)】」の画像
玉澤さん
それおもしろいね。
「早稲田・青学・法政・城西のOBが箱根駅伝の裏側をぶっちゃけトーク【箱根OB座談会(前編)】」の画像
高橋さん
(5000m)14分10秒のやつが2回取ってるんですよ。僕の年で部内16番目でした。
「早稲田・青学・法政・城西のOBが箱根駅伝の裏側をぶっちゃけトーク【箱根OB座談会(前編)】」の画像
大森
マジっすか!?
「早稲田・青学・法政・城西のOBが箱根駅伝の裏側をぶっちゃけトーク【箱根OB座談会(前編)】」の画像
高橋さん
でも、今の青学大だったら23番目とかですよ。(エントリーメンバー)16人入りは不可能です。去年と今年だったら僕は無理でしたよ。
「早稲田・青学・法政・城西のOBが箱根駅伝の裏側をぶっちゃけトーク【箱根OB座談会(前編)】」の画像
八木さん
長い距離が得意なの?
「早稲田・青学・法政・城西のOBが箱根駅伝の裏側をぶっちゃけトーク【箱根OB座談会(前編)】」の画像
高橋さん
長い距離も普通というか、(ハーフマラソン)64分13秒とか。
「早稲田・青学・法政・城西のOBが箱根駅伝の裏側をぶっちゃけトーク【箱根OB座談会(前編)】」の画像
大森
どちらかと言えばそっちの方が普通っすね。いや、一般的に考えたら速いけど。
「早稲田・青学・法政・城西のOBが箱根駅伝の裏側をぶっちゃけトーク【箱根OB座談会(前編)】」の画像
高橋さん
僕のすごいところは、メンバー選考前に誰かがケガをするんですよ。
「早稲田・青学・法政・城西のOBが箱根駅伝の裏側をぶっちゃけトーク【箱根OB座談会(前編)】」の画像
大森
それわかる(笑)。じゃあ、故障しない派ですか?
「早稲田・青学・法政・城西のOBが箱根駅伝の裏側をぶっちゃけトーク【箱根OB座談会(前編)】」の画像
高橋さん
4年間で1回も故障したことないです。っていうか、人生で1回もケガしたことないです。今ケガしてますけど(笑)

意外と大変! 一般入部生の苦悩

「早稲田・青学・法政・城西のOBが箱根駅伝の裏側をぶっちゃけトーク【箱根OB座談会(前編)】」の画像

「早稲田・青学・法政・城西のOBが箱根駅伝の裏側をぶっちゃけトーク【箱根OB座談会(前編)】」の画像
大森
僕もケガしないことだけを戦略にしてました。僕は一般入部なので、自分より速い選手がガンガン入ってくる。4年目の箱根駅伝に出ることだけを目標にして、それをいかに継続するかを考えていました。で、12番目くらいに入っていれば絶対誰かケガするから、それで出ようみたいな(笑)。
「早稲田・青学・法政・城西のOBが箱根駅伝の裏側をぶっちゃけトーク【箱根OB座談会(前編)】」の画像
高橋さん
箱根出ましたっけ?
「早稲田・青学・法政・城西のOBが箱根駅伝の裏側をぶっちゃけトーク【箱根OB座談会(前編)】」の画像
大森
4年目に。
「早稲田・青学・法政・城西のOBが箱根駅伝の裏側をぶっちゃけトーク【箱根OB座談会(前編)】」の画像
高橋さん
おぉ~。それ初めて聞きました(笑)。
「早稲田・青学・法政・城西のOBが箱根駅伝の裏側をぶっちゃけトーク【箱根OB座談会(前編)】」の画像
八木さん
上尾とかで選考のハーフマラソンとか、そんな感じですか?
「早稲田・青学・法政・城西のOBが箱根駅伝の裏側をぶっちゃけトーク【箱根OB座談会(前編)】」の画像
大森
そうそう。まず、僕レベルは夏合宿のAチーム入りから選考が始まるんですよ。次は9月の合宿明けの日体大(記録会)で走れるかどうか。そのあとに上尾ハーフで見られて、そのあとに11月末にA合宿があったんですけど、それに行けるかどうか。で、最後の1ヶ月で16人に入るかどうか、最後に10人に入るかどうかですね。フィルターがやばいんですよ!
「早稲田・青学・法政・城西のOBが箱根駅伝の裏側をぶっちゃけトーク【箱根OB座談会(前編)】」の画像
八木さん
やばいですよね。大森さんが出た年は予選会もやってるんですか?
「早稲田・青学・法政・城西のOBが箱根駅伝の裏側をぶっちゃけトーク【箱根OB座談会(前編)】」の画像
大森
やってます。予選会から走りましたよ。8番くらいかな。そこでも10番入りをするというフィルターがあって。弱い奴は弱い奴なりにけっこう大変なんですよね(笑)。
「早稲田・青学・法政・城西のOBが箱根駅伝の裏側をぶっちゃけトーク【箱根OB座談会(前編)】」の画像
八木さん
いや、全然弱くないじゃないですか。
「早稲田・青学・法政・城西のOBが箱根駅伝の裏側をぶっちゃけトーク【箱根OB座談会(前編)】」の画像
玉澤さん
自分も同じような感じですね。自分も一般から駅伝部に入ってます。
「早稲田・青学・法政・城西のOBが箱根駅伝の裏側をぶっちゃけトーク【箱根OB座談会(前編)】」の画像
高橋さん
え、そうなんですか?
「早稲田・青学・法政・城西のOBが箱根駅伝の裏側をぶっちゃけトーク【箱根OB座談会(前編)】」の画像
大森
城西大は推薦じゃないんですね。
「早稲田・青学・法政・城西のOBが箱根駅伝の裏側をぶっちゃけトーク【箱根OB座談会(前編)】」の画像
玉澤さん
推薦入りの人もいれば、自分は推薦じゃなくて。高校の監督に言っていただいて、入れていただきました。2軍寮からのスタートです。
「早稲田・青学・法政・城西のOBが箱根駅伝の裏側をぶっちゃけトーク【箱根OB座談会(前編)】」の画像
八木さん
寮は2つあるの?
「早稲田・青学・法政・城西のOBが箱根駅伝の裏側をぶっちゃけトーク【箱根OB座談会(前編)】」の画像
玉澤さん
寮が1軍寮と2軍寮というのがあって。2軍寮はやっぱり金銭的な面で払うのが多い……。
「早稲田・青学・法政・城西のOBが箱根駅伝の裏側をぶっちゃけトーク【箱根OB座談会(前編)】」の画像
大森
高いんだ!
「早稲田・青学・法政・城西のOBが箱根駅伝の裏側をぶっちゃけトーク【箱根OB座談会(前編)】」の画像
玉澤さん
そうなんですよ。食費とか家賃とかも高くて、とりあえず最初の半年で1軍寮になりましたけど。
「早稲田・青学・法政・城西のOBが箱根駅伝の裏側をぶっちゃけトーク【箱根OB座談会(前編)】」の画像
大森
僕ら(法政大)は寮に入れないんですよ。一般入部は。
「早稲田・青学・法政・城西のOBが箱根駅伝の裏側をぶっちゃけトーク【箱根OB座談会(前編)】」の画像
八木さん
え、ずっとですか?
「早稲田・青学・法政・城西のOBが箱根駅伝の裏側をぶっちゃけトーク【箱根OB座談会(前編)】」の画像
大森
繰り上げとかなくて。だから普通に家賃払って、食費払って、一人暮らししてましたよ。
「早稲田・青学・法政・城西のOBが箱根駅伝の裏側をぶっちゃけトーク【箱根OB座談会(前編)】」の画像
高橋さん
門限ないですよね。
「早稲田・青学・法政・城西のOBが箱根駅伝の裏側をぶっちゃけトーク【箱根OB座談会(前編)】」の画像
八木さん
発想がアオガクだよね(笑)
「早稲田・青学・法政・城西のOBが箱根駅伝の裏側をぶっちゃけトーク【箱根OB座談会(前編)】」の画像
大森
門限もないし、朝練も別に集合ないし、してもしなくてもいいので。自制するところはかなり大変でしたね。
「早稲田・青学・法政・城西のOBが箱根駅伝の裏側をぶっちゃけトーク【箱根OB座談会(前編)】」の画像
玉澤さん
朝練の集合も無かったんですか?
「早稲田・青学・法政・城西のOBが箱根駅伝の裏側をぶっちゃけトーク【箱根OB座談会(前編)】」の画像
大森
来ても来なくてもいい。
「早稲田・青学・法政・城西のOBが箱根駅伝の裏側をぶっちゃけトーク【箱根OB座談会(前編)】」の画像
八木さん
朝練自体はあるんですか?
「早稲田・青学・法政・城西のOBが箱根駅伝の裏側をぶっちゃけトーク【箱根OB座談会(前編)】」の画像
大森
寮はやってます。寮以外はしてもしなくてもいい。何も求められない。
「早稲田・青学・法政・城西のOBが箱根駅伝の裏側をぶっちゃけトーク【箱根OB座談会(前編)】」の画像
八木さん
大森さんは行ってたんですか?
「早稲田・青学・法政・城西のOBが箱根駅伝の裏側をぶっちゃけトーク【箱根OB座談会(前編)】」の画像
大森
行ってなかったです。自分でやってました。
「早稲田・青学・法政・城西のOBが箱根駅伝の裏側をぶっちゃけトーク【箱根OB座談会(前編)】」の画像
玉澤さん
じゃあ、「今日は寝てよう」みたいな日もあるってことですか?
「早稲田・青学・法政・城西のOBが箱根駅伝の裏側をぶっちゃけトーク【箱根OB座談会(前編)】」の画像
大森
そういう日もあるし、そこがすごい難しいわけですよ。やっぱり強制されてやるのって簡単だけど、自分で意志を持ってやるのって大変じゃないですか。学生だし、遊びたいし、別に2軍だし。本当に箱根に出れるレベルじゃない中で、朝練をちゃんとやるっていうのはなかなかね……。

青学大・池田生成は各自ジョグで42㎞も走る〝修行僧〟

「早稲田・青学・法政・城西のOBが箱根駅伝の裏側をぶっちゃけトーク【箱根OB座談会(前編)】」の画像

「早稲田・青学・法政・城西のOBが箱根駅伝の裏側をぶっちゃけトーク【箱根OB座談会(前編)】」の画像
高橋さん
自分は絶対無理だな。だって僕青学イチのサボり魔ですもん。
「早稲田・青学・法政・城西のOBが箱根駅伝の裏側をぶっちゃけトーク【箱根OB座談会(前編)】」の画像
大森
アオガクで一番そういうことを自制してちゃんとやれる子って誰になるんですか?
「早稲田・青学・法政・城西のOBが箱根駅伝の裏側をぶっちゃけトーク【箱根OB座談会(前編)】」の画像
高橋さん
ん~、誰だろ。僕以外全員ですね(笑)。たまに月1回くらい試合の前とかで「明日の朝練、集合ないけどやれよ」みたいな日があるんですよ。でも僕はやらないんですよ。僕が起きて朝ごはんに行こうとすると、僕以外全員玄関のロビーにいて、「朝練終わった~」みたいな空気を醸し出してる。そういうことが多かったですね。
「早稲田・青学・法政・城西のOBが箱根駅伝の裏側をぶっちゃけトーク【箱根OB座談会(前編)】」の画像
大森
そうなんだ~。
「早稲田・青学・法政・城西のOBが箱根駅伝の裏側をぶっちゃけトーク【箱根OB座談会(前編)】」の画像
高橋さん
僕ケガしないので。監督も僕がケガしないことを知ってるんですよ。だから訳わかんないメニューをいっぱい出されるんですよ(笑)。
「早稲田・青学・法政・城西のOBが箱根駅伝の裏側をぶっちゃけトーク【箱根OB座談会(前編)】」の画像
大森
もうちょいやれ、みたいな?
「早稲田・青学・法政・城西のOBが箱根駅伝の裏側をぶっちゃけトーク【箱根OB座談会(前編)】」の画像
高橋さん
全員の中でも僕が一番きついメニューをやってるんじゃないかってくらい。練習量もメチャクチャ多かったですよ。
「早稲田・青学・法政・城西のOBが箱根駅伝の裏側をぶっちゃけトーク【箱根OB座談会(前編)】」の画像
大森
それで何でケガしなかったんですか?
「早稲田・青学・法政・城西のOBが箱根駅伝の裏側をぶっちゃけトーク【箱根OB座談会(前編)】」の画像
高橋さん
僕、根っからのサボり癖があって、本当にきつい時に(力を)出せないんですよ。自分に甘いっていうか。
「早稲田・青学・法政・城西のOBが箱根駅伝の裏側をぶっちゃけトーク【箱根OB座談会(前編)】」の画像
大森
だからサボるのを分かってるから、監督も多めに与えてたんですね。
「早稲田・青学・法政・城西のOBが箱根駅伝の裏側をぶっちゃけトーク【箱根OB座談会(前編)】」の画像
高橋さん
池田生成(青学大4年)とかはすごかったですね。僕の部屋人でしたけど。あいつと部屋人だったときは、「あ~、俺人間としてクズだな」って思うくらいでしたね。
「早稲田・青学・法政・城西のOBが箱根駅伝の裏側をぶっちゃけトーク【箱根OB座談会(前編)】」の画像
大森
何で何で??
「早稲田・青学・法政・城西のOBが箱根駅伝の裏側をぶっちゃけトーク【箱根OB座談会(前編)】」の画像
高橋さん
あいつは陸上をやるためだけに生まれた男なんですよ。あいつも僕と一緒で、他人と同じことやってちゃ勝てないってわかっている。あいつはひょっとしたら陸上の才能はゼロなんですよ。僕以下なんですよ。でも、本当にあいつは実写版・茂野吾郎(漫画『MAJOR』の主人公)みたいなやつで、自分ができないと思ったらそれを克服するために、他人の3倍くらいやるんです。だって5000mのタイムトライアルがあって、悪かったからといって各自ジョグで42㎞走るんですよ!?

一同 (爆笑)

「早稲田・青学・法政・城西のOBが箱根駅伝の裏側をぶっちゃけトーク【箱根OB座談会(前編)】」の画像
大森
修行じゃん!
「早稲田・青学・法政・城西のOBが箱根駅伝の裏側をぶっちゃけトーク【箱根OB座談会(前編)】」の画像
高橋さん
修行僧ですよ。でも、実はあいつ陸上嫌いなんですよ。
「早稲田・青学・法政・城西のOBが箱根駅伝の裏側をぶっちゃけトーク【箱根OB座談会(前編)】」の画像
大森
えー、じゃあ何でそんながんばれるの?
「早稲田・青学・法政・城西のOBが箱根駅伝の裏側をぶっちゃけトーク【箱根OB座談会(前編)】」の画像
高橋さん
僕と一緒っていうと失礼ですけど、あいつは多分学生時代に何かしたいんですよ。目立ちたがり屋。5年目に努力できる自信もないんですよ、きついので。だから決められた4年間だけメチャクチャがんばると。
「早稲田・青学・法政・城西のOBが箱根駅伝の裏側をぶっちゃけトーク【箱根OB座談会(前編)】」の画像
大森
じゃあ今回の箱根は(メンバーに)入ってくる?
「早稲田・青学・法政・城西のOBが箱根駅伝の裏側をぶっちゃけトーク【箱根OB座談会(前編)】」の画像
高橋さん
何故か今の時期に調子が上がってこないんですが、あいつが本調子だったら全然入りますね。(関東インカレ2部)ハーフマラソンで優勝してますし。本調子のあいつに勝てる奴は青学でもなかなかいないんじゃないかな。下田(裕太/青学大3年)でも負けてますからね。期待したいとこです。

※下田は東京マラソン2016で日本人2位を占める実力者
※池田は9区で出場し、区間2位を獲得

12月はチームのピリピリ具合が最高潮

「早稲田・青学・法政・城西のOBが箱根駅伝の裏側をぶっちゃけトーク【箱根OB座談会(前編)】」の画像

「早稲田・青学・法政・城西のOBが箱根駅伝の裏側をぶっちゃけトーク【箱根OB座談会(前編)】」の画像
大森
皆さんは何で箱根駅伝を目指したんですか?
ここから先は「ラントリンップ」の
会員の方(登録は無料)のみご利用いただけます
松永貴允が書いた新着記事
RUNTRIP STORE MORE
RANKING
「COLUMN」の新着記事

CATEGORY