ウェア感覚で作られたランニングシューズ『スピードフォーム・ジェミニ2』(アンダーアーマー)をレビュー
Jul 15, 2016 / SHOES
Apr 26, 2019 Updated
みなさん、こんにちは。シューズアドバイザー藤原です。今回は、アンダーアーマー「スピードフォーム・ジェミニ2」を紹介しようと思います。
アンダーアーマーと言えば、アメリカンフットボールのアンダーウェアスタートのブランドですし、ウェアのイメージが強いかと思いますが、どうですか?最近ではプロ野球「読売ジャイアンツ」のユニホームをスポンサードするなど、国内でもメジャーなブランドになってきていますよね。
そして、そんなウェアの強いブランドならではの発想で、シューズ既存ブランドではナカナカ生みだせそうにないシューズを発売しています。その一つが、スピードフォーム・ジェミニ2です。
通常、ランニングシューズのヒールカップ(踵)には、プラスティック素材などの芯を入れて、踵をがっちり掴もうとします。そうすることで踵とシューズを一体化させ、安定感を作りだします。しかし、実際には踵のサイズにはかなり個性があり、合う、合わないがはっきりしてしまうのです。ですから、踵のサイズ、形状は、ブランドの腕の見せどころでして、それがその個性と言っても良いくらい異なります。
そんな中、ジェミニはまったく違う発想で作られています。