ランニングシューズの寿命・買い替えのタイミングは? シューズのお手入れ方法、耐久性の高いおすすめシューズを紹介

「ランニングシューズの寿命・買い替えのタイミングは? シューズのお手入れ方法、耐久性の高いおすすめシューズを紹介」の画像

ランナーにとって欠かすことのできないアイテム・ランニングシューズ。一般的なスニーカーと比較し、機能性に富んだランニングシューズの寿命は見た目の変化だけで判別できるものではありません。

ランニングシューズの寿命の見極め方、お手入れのやり方、耐久性の高いおすすめシューズなどーー。こちらの記事では愛用するシューズを大切に扱うために必要な視点・方法についてご紹介します。

ランニングシューズの寿命に影響する要素とは?

「ランニングシューズの寿命・買い替えのタイミングは? シューズのお手入れ方法、耐久性の高いおすすめシューズを紹介」の画像

ランニングシューズは消耗品と解釈することのできるアイテム。走行時はもちろん、歩行するだけでも地面と接するアウトソールや、シューズのクッション性・反発性を担うミッドソールの劣化が進んでいきます。

一般的には500km~1,000kmほど走行すると、アウトソールの削れや剥がれ、アッパーの破れなど、ランニングに影響を及ぼしてしまうシューズの変化が表れてしまいます。

「ランニングシューズの寿命・買い替えのタイミングは? シューズのお手入れ方法、耐久性の高いおすすめシューズを紹介」の画像

また数年程前から登場したカーボン系プレート内蔵の厚底レーシングシューズ。その多くはミッドソールに反発弾性の高い特殊な素材を採用しています。柔らかく弾むような走り心地が味わえる反面、従来のシューズよりも消耗が激しく、寿命も短い傾向にあります。

「ランニングシューズの寿命・買い替えのタイミングは? シューズのお手入れ方法、耐久性の高いおすすめシューズを紹介」の画像

ランニングシューズの寿命に影響する要素は走行距離だけではありません。季節が巡るなかで起こる気温の変化や時間の経過によって、経年的な劣化も進んでしまいます。

そのため「どのくらいの距離を走行・歩行したか」「購入(厳密には製造)してからどのくらいの時間が経過したか」といった要素が、ランニングシューズの寿命に影響してきます。

シューズの寿命の見定め方とは?

「ランニングシューズの寿命・買い替えのタイミングは? シューズのお手入れ方法、耐久性の高いおすすめシューズを紹介」の画像

シューズが寿命を迎えているか判断するうえで、最もわかりやすい変化はシューズのアウトソール・アッパーの劣化でしょう。アッパーであれば生地に穴が空いたり、アウトソールであればラバー部分が削れていたり、底面からミッドソール素材の露出が確認できる場合には劣化が相当進んでいると解釈できるでしょう。

「ランニングシューズの寿命・買い替えのタイミングは? シューズのお手入れ方法、耐久性の高いおすすめシューズを紹介」の画像
劣化によりラバーが剥がれたアウトソール

ランナーのケガを招く要因として、走行動作のアンバランスさが挙げられます。

右足と左足で支える体重に大きな差が生まれると、どちらかの足・どこかの筋肉に負荷が集中してしまいケガの原因となってしまいます。また足元の過剰な回内・回外(内側・外側への倒れ込み)は筋肉や腱への負荷の集中だけでなく、足首周りの捻挫も誘発してしまいます。

アウトソールの削れ方に左右で差が生まれている、内側・外側のどちらかが過剰に削れているーー。そのような状態のシューズを履き続けていると、走行時のバランスも崩れやすくなってしまいます。ケガを予防するためにも、アウトソールの削れたシューズは新しいシューズに変えることがおすすめです。

「ランニングシューズの寿命・買い替えのタイミングは? シューズのお手入れ方法、耐久性の高いおすすめシューズを紹介」の画像

劣化が進むのは、アウトソールやアッパーだけではありません。

一般的なランニングシューズのミッドソールは、樹脂などの素材を発泡させることで形成されており、内部には小さな気泡が無数に存在しています。そのため金属などの硬い素材とは異なり、接地時に気泡が潰れることでふかふかとしたクッション性、潰れた気泡が復元する過程で弾むような反発を得ることができます。

ただランニングを重ねるなかでミッドソール素材は潰れていくため、走行距離や使用頻度と比例してシューズのクッション性や反発性は衰えてしまうのです。

「ランニングシューズの寿命・買い替えのタイミングは? シューズのお手入れ方法、耐久性の高いおすすめシューズを紹介」の画像

とくに厚底レーシングシューズで用いられる反発弾性の高い素材は、一般的なミッドソール素材よりも柔らかく、低密度な傾向にあります。密度が小さいと軽量性が高くなる反面、耐久性は低くなってしまいます。厚底レーシングシューズとよく見られるミッドソールの表面に見られるシワは、柔らかなミッドソール素材が潰れた証拠とも言えるでしょう。

レースシーンで着用するシューズにおいて、クッション性や反発性の衰えは発揮するパフォーマンスやタイムに大きく影響します。大会などのハレの日に着用するシューズは地面からの衝撃をつよく感じないか、1歩ごとの反発が弱まっていないか……。トレーニングの成果を十分に発揮するため、レース前に歯着用するシューズの状態を確認することがおすすめです。

シューズを少しでも長持ちさせるには?

「ランニングシューズの寿命・買い替えのタイミングは? シューズのお手入れ方法、耐久性の高いおすすめシューズを紹介」の画像

ランニングシューズの劣化がケガやパフォーマンスの低下を招くと知りつつ、1足当たり1万円ほど、なかには2万円以上の価格で販売されているランニングシューズを、何十足と購入・交換することは多くの人にとって容易なことではないでしょう。

シューズを少しでも長持ちさせるための手段として、1つは2、3足のシューズを使い分ける方法が挙げられます。先述したようにシューズのミッドソール素材の内部には気泡があり、使用するなかで少しずつ潰れてしまいます。

「ランニングシューズの寿命・買い替えのタイミングは? シューズのお手入れ方法、耐久性の高いおすすめシューズを紹介」の画像

ただ気泡は潰された直後から元の形状へと戻ろうとするため、数km、数十km程の使用では劣化を認識することは非常にむずかしいでしょう。それでもミッドソールが復元する前に使用することを繰り返すと、ミッドソールが“へたって”しまいやすくなります。

同じシューズを連続して使用することを避けるなど、可能であれば各トレーニングごとにシューズを使い分けることで、シューズの寿命を延ばすことができます。

「ランニングシューズの寿命・買い替えのタイミングは? シューズのお手入れ方法、耐久性の高いおすすめシューズを紹介」の画像

またシューズは経年劣化を避けることがむずかしく、とくに温度・気温の変化や直射日光は劣化を促進してしまいます。シューズの着用頻度だけでなく、保管場所にも注意することでシューズの寿命を延ばすことができるでしょう。

シューズクローゼットは玄関部にあることが多いですが、玄関はドアの開閉により室内と室外の空気の交換が行われやすく、気温の変化が発生しやすい場所です。直射日光が当たらない、かつ気温の変化の少ない場所にシューズを保管することが推奨されます。

耐久性が高く、機能性にも富んだシューズ5選!

HOKA|MACH 6

「ランニングシューズの寿命・買い替えのタイミングは? シューズのお手入れ方法、耐久性の高いおすすめシューズを紹介」の画像

軽量かつ柔らかなミッドソール素材を採用した、さまざまなペースで快適に走ることのできるMACH 6。今作からアウトソールの全面に耐久性の高いラバーを配置することで耐久性も向上しました。

シリーズの特徴であるフワフワとした接地感は健在。普段のジョギングから、速いペースで走るワークアウトでの着用もおすすめな一足です。

商品ページはこちら

プーマ|ヴェロシティ ニトロ 3

「ランニングシューズの寿命・買い替えのタイミングは? シューズのお手入れ方法、耐久性の高いおすすめシューズを紹介」の画像

『誰もが弾む、ブレない厚底』がコンセプトのヴェロシティ ニトロ 3。プレートや反発性の高いミッドソール素材を搭載しつつ、地面に近いミッドソールの下層部に硬度の高い素材『PROFOAM LITE』を採用しているため耐久性も担保しています。

ミッドソールもさることながら、アッパーには補強材として『PWRTAPE(パワーテープ)』を搭載。耐久性の向上はもちろん、快適なフィット感も演出します。

商品ページはこちら

ブルックス|Ghost MAX

「ランニングシューズの寿命・買い替えのタイミングは? シューズのお手入れ方法、耐久性の高いおすすめシューズを紹介」の画像

Ghost MAXのミッドソールには特別な製法を採用した『DNA LOFT v2』を採用。一般的なランニングシューズよりも反発性が高く、耐久性も高い一足となっています。

本シューズも耐久性の高いラバー素材をアウトソール全面に採用。アスファルトなどの硬い路面で走行してもアウトソールの消耗を抑えることができます。

商品ページはこちら

サッカニー|RIDE 17

「ランニングシューズの寿命・買い替えのタイミングは? シューズのお手入れ方法、耐久性の高いおすすめシューズを紹介」の画像

厚底レーシングシューズなどに用いられる特別なミッドソール素材は耐久性が低い傾向にあります。しかしRIDE 17に採用された素材『PWRRUN+』はレーシングシューズで扱われる素材と変わらない反発性の高さがありつつ、耐久性も担保した素材です。

レースだけでなく普段のトレーニングから反発性の高いシューズを着用したいーー。そんな方のワークアウト用シューズとしてもおすすめの一足でしょう。

「ランニングシューズの寿命・買い替えのタイミングは? シューズのお手入れ方法、耐久性の高いおすすめシューズを紹介」の画像
初心者にもおすすめのデイリートレーナーモデル
「ランニングシューズの寿命・買い替えのタイミングは? シューズのお手入れ方法、耐久性の高いおすすめシューズを紹介」の画像
初心者にもおすすめのデイリートレーナーモデル

NIKE|ボメロ 17

「ランニングシューズの寿命・買い替えのタイミングは? シューズのお手入れ方法、耐久性の高いおすすめシューズを紹介」の画像
ボメロ 17

ペガサスシリーズに採用されている『Zoom Air ユニット』や、ヴェイパーフライにも採用されている反発弾性の高い素材『ZoomXフォーム』をミッドソール上層部に搭載した、ナイキの技術がふんだんに詰め込まれた一足。

ただしミッドソール下層部にはZoom Xフォームとは異なる、耐久性の高い素材を採用。高い反発性とともに耐久性も担保した高性能なシューズです。

「ランニングシューズの寿命・買い替えのタイミングは? シューズのお手入れ方法、耐久性の高いおすすめシューズを紹介」の画像
弾力性のある柔らかな履き心地で、距離を重ねるごとに活力がアップする1足
「ランニングシューズの寿命・買い替えのタイミングは? シューズのお手入れ方法、耐久性の高いおすすめシューズを紹介」の画像
弾力性のある柔らかな履き心地で、距離を重ねるごとに活力がアップする1足

***

ランニングを最も近い距離でサポートしてくれるシューズは、ランナーにとって相棒やお守りのようなものでしょう。シューズの保管方法やシューズ選びに意識を向けることで、あなたのシューズがもっと特別な存在に感じられるはずです。

Runtrip編集部が書いた新着記事
RUNTRIP STORE MORE
RANKING
「ITEM」の新着記事

CATEGORY