【賞金100万円】中距離トップ選手たちがしのぎを削るMDC(ミドルディスタンスサーキット)とは?

「【賞金100万円】中距離トップ選手たちがしのぎを削るMDC(ミドルディスタンスサーキット)とは?」の画像

中距離種目に特化した、新たな“陸上競技の祭典”である『MDC(ミドルディスタンスサーキット)』が2025年も開催されます。2021年にスタートし、年々開催規模を拡大してきた本大会は、競技でありながら、参加者も観客も“夏祭り”のように楽しめる、唯一無二の陸上イベントです。

今年は7月12日(土)、東京・世田谷区立大蔵運動公園陸上競技場にて開催。本稿では、イベントの魅力やレースの注目ポイントをお伝えします。

賞金100万円! 日本記録更新をかけたアスリートの姿を間近で楽しめる

「【賞金100万円】中距離トップ選手たちがしのぎを削るMDC(ミドルディスタンスサーキット)とは?」の画像
横田真人さん

MDCは800mや1500mといった中距離種目に特化したレース。「世界にもっと中距離の魅力を広めたい」「走る楽しさを身近に届けたい」という想いから、TWOLAPS代表の横田真人さんが立ち上げた大会です。

中でも注目は、日本記録を達成した選手に贈られる賞金100万円というインパクトのある取り組み。過去には田中希実選手も好記録をマークし、観客を熱狂させました。そして何よりの特徴は、観客と選手の距離の近さ。

トラックの側や芝生の中に入って観戦でき、文字通り「風を感じる距離」で走りを体感できるのです。

会場は、東京都世田谷区にある大蔵運動公園陸上競技場。もちろん、各種目にはトップ選手たちが勢揃い。女子1500mには後藤夢選手(ユニクロ)や卜部蘭選手(積水化学)、男子1500mは館澤亨次選手(SGH)、川元奨選手(スズキ)といったアスリートたちが登場します。

見て、走って、遊んで楽しめる! “夏祭り”のような1日

「【賞金100万円】中距離トップ選手たちがしのぎを削るMDC(ミドルディスタンスサーキット)とは?」の画像
公式Webサイトより

MDCのもう1つの顔は、まさに夏祭りのように楽しめるポイントが多数揃えられていること。ストラックアウトやパン食い競争、キッズ向けのアトラクションなど、家族で1日楽しめるイベントが盛りだくさんです。

陸上競技を見に来たつもりが、屋台でビールやごはんを食べながら、選手たちを応援する──そんな気軽な楽しみ方もできるのです。観戦もアトラクションもすべて無料なのも驚きです。

また、ユニークな種目もMDCの魅力。たとえば『ビアマイル』は、ビールを飲んで400mを走るを4回繰り返す、超個性的な耐久レース。

さらに、横田さん本人がインフルエンサー陣と対決するレースも実施される予定です。横田さんが語る詳しい魅力はぜひこちらの動画からご覧ください。

観戦チケットを100名様にプレゼント!

MDCはただの競技大会ではなく、「走るって楽しい」「観るってワクワクする」を思い出させてくれる“走る夏祭り”。7月12日は大蔵運動公園陸上競技場に足を運んでみましょう。

そして、下記の応募フォームに回答すると100名様にMDCの観戦チケットが当たる特典も! ぜひ、皆様のご応募をお待ちしています。

ご応募はこちら

【キャンペーン概要】

・募集期間は2025年7月9日(水)23:59までです
・下記の登録フォームよりご入力いただいた方の中から抽選で100名様にMDC GP supported by Onのチケットをプレゼントします
・席はすべて自由席となります
・チケットは電子チケットとなります
・当選者に後日メールにてお送りするチケット発行画面より発券ください

詳細情報

開催日:2025年7月12日(土)
開催時間:開場 13:00/閉場 20:30
メインレース:18:00~(※キッチンカー・体験コンテンツは13:00〜)

公式Webサイトはこちら

あわせて読みたい

Runtrip編集部が書いた新着記事
RUNTRIP STORE MORE
「RUNTRIP」の新着記事

CATEGORY