トレイルランニング業界の「驚異の新人」、上田瑠偉のデビュー秘話に迫る
May 29, 2017 / MOTIVATION
Apr 26, 2019 Updated
ベテランの活躍が目立つトレイルランニング業界で、その存在感を年々強めている23歳の上田瑠偉選手。2013年の『日本山岳耐久レース(ハセツネCUP)』(71.5㎞)では20歳の若さで5位入賞を果たし、14年には驚愕の大会新記録(7時間01分13秒)で初優勝。〝驚異の新人〟として一躍脚光を浴びました。
そんな上田選手は今季も絶好調。4月には「ハセツネ30k」「Korea 50k(韓国)」と連勝を飾り、国内外で活躍を続けています。そんな若手のホープに、トレイルを始めたきっかけやその魅力、今後の目標について語っていただきました。
不調を乗り越え、今季も国内外で連勝を重ねる
先日行われた「Korea 50k」(韓国)で見事優勝を果たした上田瑠偉選手 [写真提供=ご本人]
――4月は2日に「ハセツネ30k(17㎞)」、23日に韓国遠征「Korea 50k(59㎞)」と連続優勝を果たしましたが、まずはこの2レースを振り返っていただけますか?
まず、その前に2月、3月と調子を落としていまして、全然足が上がらない、スピードが出せない、という感じがずっと続いていたんです。ようやくまともに走れるようになったのがハセツネの2週間前かな。そこから徐々に強度を上げてのレースだったので、まさか勝てるとは思っていませんでした。さらに今年は(ハセツネ30kが)17㎞に距離が短縮されて、コースの6~7割がロードという高速レースで、余計自信がなかったですから……。練習が積めていない中で勝てて本当に良かったです。
――17㎞という距離は上田選手的に苦手意識があるのですか?
短すぎて、あまりトレイルでは出たことのない距離ですね。しかもロードの強い選手が出てくるということで、戦略としてはそういう選手たちにひたすら付いていこうと(笑)。あのレースはアベレージでキロ4分を切っていましたからね。トレランのレースではありえないことです。
――その流れでの韓国遠征はいかがでしたか
初めて韓国に行ったのですが、いろいろ文化に触れて、食事も美味しかったです。コースは「日本と似ているようで違う」というのが印象的ですね。景色も山の近くにビルが建っていたり、コースはバリエーションに富んでいて、岩場みたいな所もあれば、川を何度も渡ったりもして。終始楽しく走ることができましたね。
――その後はゴールデンウィーク中にも大会に出場したそうですね
はい、5月3日に「UEDA VERTICAL RACE(5㎞)」に出場しました。「スカイランニング」という競技のバーティカル種目で、ユース(U23)日本選手権に位置付けられている大会です。距離は5㎞なんですけど、累積標高は1000m。結果としては総合2位で、ユースの部では優勝することができました。去年は総合3位でユースの部でも2位だったので、成長があったのかなと思いますね。
駅伝で全国優勝を経験、名門校のキャプテンへ
――23歳以下の日本一となった上田選手ですが、そもそも最初に走り始めたきっかけを教えていただいてもよろしいですか?
初めて競技会に出たのは小学校3年生の時で、地元の陸上大会でした。小学生の部の1000mに出場して、大会前に朝練習をしていたのを覚えています。それまでは小学校1年生からサッカーをやっていまして、中学3年生まで9年間。中学ではクラブチームでサッカー、部活動で陸上部に所属していましたが、あくまでも陸上は体力作りの一環という位置づけです。でも陸上の成績がどんどん伸びていって、中3の時には都道府県対抗駅伝(※)の長野県代表に選ばれ、全国優勝(大会新)を果たすことができました。
※都道府県対抗男子駅伝・・・毎年1月に行われ、中学生2人、高校生3人、社会人2人で構成される駅伝の全国大会
――そして高校は名門・佐久長聖高校へと進学することになります。佐久長聖は上田選手が入学する前の年(2008年)に全国高校駅伝初優勝を果たし、2学年上には先日ボストンマラソンで3位に食い込んだ大迫傑選手(現・Nike ORPJT)も在籍していました。入学後の印象はいかがでしたか?
ちょうど僕たちが入学する年に一般寮から駅伝部専門の寮になりまして、「新築で綺麗だな」という第一印象ですね(笑)。でも「辛い」とか「キツイ」とか「脱走する人もいる」というマイナスな話も聞いていたので、そういう逃げ道を自ら無くすために学年責任者に立候補しました。
高校時代の上田選手(左)、[写真提供=ご本人]
――当時3年生の大迫選手はチーム内でどんな存在でしたか?
すごくストイックな方で、何でも1番にならないと気が済まないタイプでしたね。下駄箱もロッカー番号も1番だったり、練習が終わって1番最初に食堂に入って、1番最初に食べ終わったり……。普段の生活から1番にこだわっていました。
実は昨年オレゴンのレースに出た際に、大迫さんと食事をする機会があって、高校時代ぶりにお話をしたんです。当時は怖いというか、ピリピリしているという印象だったんですけど、今はそんなことなかったですね(笑)。大迫さんの活躍は自分の励みにもなります!
――そんなチームの中で3年時にキャプテンに就任しました。
走りの部分ではケガが多かったのもあり、1500mと3000mは中学時代のベストすら更新することができませんでした。でも先生方からは人間力を買われていて、高校2年で副キャプテン、3年ではキャプテンを任せていただきました。
――全国屈指の強豪校のキャプテンは相当な重圧だったのではと思うのですが、ご自身ではどう感じていましたか?
自分が生活面でしっかりしていないと後輩に示しがつかないので、自分に厳しくしていました。卒業してから当時の後輩に会うと、だいぶ怖がられていたみたいで、それだけキャプテンらしく振舞っていたのかなと思いますね。ただ佐久長聖の選手としては結果が出せていなかったので、「キャプテンなのに走ることができない」という葛藤はありました。
――ちなみに高校時代の5000mのベストはどのくらいだったのですか?
16分01秒です。高校に入る直前の3月に5㎞のレースを15分58秒で走っていたので、中3の時より遅いです(笑)。本当に3年間ずっとケガを抱えていて、走れても3ヶ月くらい。貧血やシンスプリント、疲労骨折などを繰り返していました。
トレラン業界がざわついた衝撃のハセツネデビュー
写真提供=ご本人
――そこから大学でトレイルランニングを始めることになりますが、そこの経緯を教えていただいてもよろしいですか?
指定校推薦で早稲田大学に入学することができて、親や担任の先生からは「体育会に入るべき」と言われていました。でも佐久長聖よりも厳しい環境でやるとなると、僕はもうケガはしたくなかったですし、「サークル(同好会)に行きたいです」と。過去には早稲田の陸上サークルで5000mを14分30秒で走り、筑波大大学院に移ってから関東インカレ3部優勝を果たした佐久長聖の先輩もいたので、高校の先生も賛成してくれました。
トレイルランニングを始めるきっかけは、高校時代に『BORN TO RUN 走るために生まれた』という本に出会ったことです(携帯禁止・漫画禁止では読書くらいしかすることがなかった……)。メキシコの秘境を裸足で走っている民族を題材にしていて、その本から「トレイルランニング」を知ったんです。
その後、大学2年の6月に「10代最後の思い出作りにみんなで100㎞マラソンに出場しよう」ということで『東京・柴又100k』に出場しました。そこで僕は男子5位に入ったのですが、その時に女子の招待選手としてアメリカのエイミー・スプロストン(コロンビアモントレイル所属アスリート)が来ていて、彼女の応援で来ていたうちのマーケティングの人たちに「トレイルランニングをやってみないか」と声を掛けていただいたんです。
――それはサポート選手としてのスカウトという認識で合っていますか?
「うちで商品提供するから、1度走ってみなよ」という感じでしたね。まずは出場してみて、その結果次第ということだったと思います。デビュー戦がその年の9月に広島で行われた35㎞のレース。チームメイトの奥宮(俊祐)さんがプロデュースしているレースで、デビュー戦で大会新優勝を果たすことができたんです。
――100㎞レースからわずか3ヶ月でのデビュー戦でいきなり優勝はすごいですね……
そうしたら「次は来月のハセツネ(※)どう?」と言われまして。当時は全然トレイルを知らなかったので、「ハセツネ?」という感じでしたが(笑)、「100㎞走れたし、70㎞も走れるだろう」と軽く考えていました。
本番では中盤で水切れになり、脚が攣りまくりましたが(笑)、5位に入賞することができて、「20歳の無名選手がいきなり5位に入った」ということで業界が騒ぎ出したんです。今でこそスカイランニングを筆頭に若い選手も入ってきていますが、3年前は20代の選手すらほとんどいない状況だったんです。
※ハセツネCUP(日本山岳耐久レース)・・・東京都の山岳地帯を走る、日本最高峰レースのひとつ
――そこからはトントン拍子に実績を積み重ねていきました
そうですね。しかも平地でも5000m16分01秒から、在学中に14分26秒(大学3年)までトラックの記録を伸ばせたんです(10000mは29分57秒)。基本的にはトラックの練習が多いんですけど、山で脚筋力と体幹を鍛えられて、それが自分に合っていたんだと思います。
【続きは後編へ】
プロフィール
上田瑠偉(うえだ るい)
1993年10月3日生まれ。長野県大町市出身。中学まではサッカーと陸上を両立し、3年時には都道府県対抗男子駅伝の長野県代表として全国優勝を果たす。駅伝の名門・佐久長聖高校に進学後は3年時にキャプテンを務めるも、3年間ケガに苦しんだ。早稲田大学在学時にトレイルランニングと出会い、初出場のレースで大会新V。以降、国内外のレースで優勝を積み重ね、現在最も注目を浴びるトレラン界のプリンス。
<主な戦績>
2014年 ハセツネ30k 優勝
2014年 日本山岳耐久レース(ハセツネCUP) 優勝(大会新)
2015年 CCC(UTMB) 年代別優勝
2016年 Gorge Waterfalls 100K(米) 優勝(当時大会新)
2016年 SKYRUNNING世界選手権 Combined準優勝
2016年 ユースSKYRUNNING世界選手権 U23優勝
2016年 CCC(UTMB) 準優勝
2017年 ハセツネ30k 優勝
2017年 Korea 50k 優勝