「走り終わったら倒れるのではなくコースに一礼」箱根駅伝初シードに挑む上武大

高校時代はインターハイ入賞の実績がある佐々木選手。なぜ上武大学へ進学しようと思ったのでしょうか?

「「走り終わったら倒れるのではなくコースに一礼」箱根駅伝初シードに挑む上武大」の画像
Mさん
それでは2人のルーツを探っていきたいのですが、佐々木選手が上武大を選んだきっかけはありますか?
「「走り終わったら倒れるのではなくコースに一礼」箱根駅伝初シードに挑む上武大」の画像
佐々木選手
上武大の選手は、高校時代に無名でも、しっかりタイムを伸ばし、かつ箱根で活躍できるというイメージがあったので志望しました。
「「走り終わったら倒れるのではなくコースに一礼」箱根駅伝初シードに挑む上武大」の画像
萩原さん
でも、佐々木選手は高校時代から活躍していましたよね?
「「走り終わったら倒れるのではなくコースに一礼」箱根駅伝初シードに挑む上武大」の画像
佐々木選手
一応インターハイでは3000m障害で7位入賞の実績があったのですが、5000mのタイムが持っていなかったんです。
「「走り終わったら倒れるのではなくコースに一礼」箱根駅伝初シードに挑む上武大」の画像
Mさん
5000mの高校ベストはどれくらいだったんですか?

ここから先は「ラントリンップ」の
会員の方(登録は無料)のみご利用いただけます
松永貴允が書いた新着記事
RUNTRIP STORE MORE
RANKING
「HEALTH」の新着記事

CATEGORY