母校の大学で箱根に参加できるって本当!? 芸人・M高史の箱根駅伝“出走”の理由

「母校の大学で箱根に参加できるって本当!? 芸人・M高史の箱根駅伝“出走”の理由」の画像

青山学院大学の4連覇で幕を閉じた第94回箱根駅伝。今回もさまざまなドラマがありましたが、20㎞以上を走る選手にとって、「給水」は大事なポイントとなってきます。通常はエントリーメンバーから漏れてしまった学生が給水係を務めるのが主流ですが、実は大学OBであれば参加可能だということを皆さんはご存じだったでしょうか。

今回惜しくも12位とシード権を逃してしまった駒澤大学では、かつて同校陸上競技部でマネージャーとして選手をサポートし、現在はものまねアスリート芸人として活躍するM高史さんが給水係を務めました。なぜ外部の人間が給水を任されたのか、当日はどのように過ごしたのか、法政大学の9区として箱根路を走ったラントリップ代表の大森がお話を伺いました。

大学のOBだったら給水係として出走できる

「母校の大学で箱根に参加できるって本当!? 芸人・M高史の箱根駅伝“出走”の理由」の画像
▲箱根駅伝に念願の〝出走〟を果たしたM高史さん(左)と、ラントリップ代表の大森英一郎
「母校の大学で箱根に参加できるって本当!? 芸人・M高史の箱根駅伝“出走”の理由」の画像
大森
今回はお越しいただき、ありがとうございます。Mさんが今年の箱根駅伝に〝出走〟したということを聞いたのですが、そのお話をお聞かせください。
「母校の大学で箱根に参加できるって本当!? 芸人・M高史の箱根駅伝“出走”の理由」の画像
Mさん
学生時代は運営管理車という選手の後ろを走っている監督が乗っている車にマネージャーとして乗車したんですけど、〝出走〟はしていないんです。今回は初めてコースを走る「給水」をさせていただきました。
「母校の大学で箱根に参加できるって本当!? 芸人・M高史の箱根駅伝“出走”の理由」の画像
大森
これには僕も驚きだったんですけど、どうやらOBだったら給水係として出られるようですね。
「母校の大学で箱根に参加できるって本当!? 芸人・M高史の箱根駅伝“出走”の理由」の画像
Mさん
そうなんですよ。数年前にルールが変更になりまして、各区間+補欠の選手も入れると16名。さらに各区間で2人くらい付き添いが付くと、それだけで大量の部員が必要になります。そうなると部員数が足りなくなる大学も出てくるので、それでおそらくOBでも参加OKになったんだと思います。大森さんも立候補すればもう一度出走できるかもしれないですよ!
「母校の大学で箱根に参加できるって本当!? 芸人・M高史の箱根駅伝“出走”の理由」の画像
大森
そうですよね、僕もひょっとしたら法政大学の給水係ができる可能性があるということなんですよね。
「母校の大学で箱根に参加できるって本当!? 芸人・M高史の箱根駅伝“出走”の理由」の画像
Mさん
ゆくゆくはこれがトレンドになってきて、例えばOBオールスターチームで給水をしたり、東洋大学だったら山上りで柏原竜二さんが給水として再度走ることもありえるわけです。
「母校の大学で箱根に参加できるって本当!? 芸人・M高史の箱根駅伝“出走”の理由」の画像
大森
新旧〝山の神〟と言われた柏原さんと今井(正人)さんの給水対決とか見てみたいですね!
「母校の大学で箱根に参加できるって本当!? 芸人・M高史の箱根駅伝“出走”の理由」の画像
Mさん
山梨学院大OBのマヤカさん(真也加ステファン/現・桜美林大監督)と早稲田OBの渡辺康幸さん(現・住友電工監督)が給水対決とか、そういうのも面白いですよね。
「母校の大学で箱根に参加できるって本当!? 芸人・M高史の箱根駅伝“出走”の理由」の画像
大森
これには年齢制限はあるんですか?

ここから先は「ラントリンップ」の
会員の方(登録は無料)のみご利用いただけます
松永貴允が書いた新着記事
RUNTRIP STORE MORE
RANKING
「HEALTH」の新着記事

CATEGORY