江崎グリコのスポーツフーズブランド『パワープロダクション』から2つの新サービスが登場
Oct 29, 2025 / FOOD
Oct 29, 2025 Updated

江崎グリコ株式会社のスポーツフーズブランド『パワープロダクション』から、スポーツをする人々を応援する2つの新しいサービスが2025年9月16日より開始されました。
『パワープロダクションアプリ』と『Up&Rest』

スポーツで最大限のパフォーマンスを発揮するためには「運動(トレーニング)」・「休息(睡眠)」・「栄養」の3要素を循環させていくことが重要。パワープロダクションでは、スポーツ競技者が「自分を知ること」と「トレーニングに向き合い、自分を整えること」が大切と考え、自分を知るための『パワープロダクションアプリ』、トレーニングに向き合いながら自分を整えるサポートになるカスタマイズサプリ『Up&Rest』といった2つのサービスが開発されました。
パワープロダクションアプリは、自分のコンディションを定期的にチェックし、日々のパフォーマンスを記録しながらゴールまでのトレーニングプランを提案するサービス。ITを活用したソリューションでスポーツ競技者を応援する株式会社ユーフォリアの協力のもと、実際にアスリートへのヒアリングを実施しながら開発されました。

機能の1つ『アスリートコンディションチェック』では、食事・生活スタイル・睡眠・ココロとカラダの状態を、42問の質問に答えることでチェックすることが可能。自身の現在のコンディションを正確に知り、生活習慣を見直すことで、より良いトレーニング環境を整えることができます。

またGarminのデバイス(※1)と連携することで、運動量・心拍数・VO2 Maxなどの詳細なデータを取得することができます(※1 Garmin Connectアプリに接続できるデバイスが対象)。日々のトレーニングを一目で振り返ることができ、科学的なアプローチでパフォーマンス向上をサポートします。

目標とする大会を設定すると、現在地と進捗がグラフで可視化される『ゴールへのリードライン』機能も搭載。この機能は、“フィットネス・疲労理論(Fitness-Fatigue Model)”に基づき、体力(フィットネス)と疲労のバランスからパフォーマンスを数値化。「どれだけトレーニングするか」だけでなく、「どう整えていくか」を理論的に導きます。

パワープロダクションアプリとともに展開されるUp&Restは、「どのサプリを選べばいいか分からない」「今のサプリが合っているか不安」「サプリ選びに悩みたくない」というアスリートの方に向けたカスタマイズサプリです。

カラダを運動モードへ導く「Up」サプリ(6通り)と戦略的休息を届ける「Rest」サプリ(6通り)の全36通りの組み合わせ(※2)から、アスリートが取り組みたいトレーニングに合わせたサプリを提案します(※2 「Up」と「Rest」には各2種類のカプセルがあり、組み合わせ方や粒数の違いによって全36通りとなる)。

サプリはそれぞれが個包装になっており、日々の持ち運びにも便利。また定期購入のため、買い忘れる心配もないでしょう。取り組みたいトレーニングを定期的に見直し、その内容によってサプリの組み合わせを変更することもできるため、アスリートが今取り組みたいトレーニングに合ったサプリを購入できます。
江崎グリコ・パワープロダクションから登場したパワープロダクションアプリ・Up&Rest。トレーニングに励むストイックなランナーにとって心強い味方となるはずです。
あわせて読みたい



