フォアフット走法だけじゃない!多くのランナーが履ける厚底カーボンシューズ・アンダーアーマー「UAフロー ベロシティ エリート」をレビュー

「フォアフット走法だけじゃない!多くのランナーが履ける厚底カーボンシューズ・アンダーアーマー「UAフロー ベロシティ エリート」をレビュー」の画像

アンダーアーマーから初の厚底レーシングシューズ『UAフロー ベロシティ エリート』が登場。2023年新春の大学駅伝でも着用する選手が誕生し、その注目度は増しています。

そんな注目シューズをRuntripお馴染みのシューズアドバイザー・藤原岳久さんが徹底解説します。藤原さんは多くのシューズブランドを渡り歩き、シューズ販売に携わり20年以上。47歳でマラソン自己ベスト2時間3428秒を出し、現在も走るシューズアドバイザーです。

アンダーアーマー初の厚底カーボンシューズ

「フォアフット走法だけじゃない!多くのランナーが履ける厚底カーボンシューズ・アンダーアーマー「UAフロー ベロシティ エリート」をレビュー」の画像
(左から)シューズアドバイザー・藤原岳久さん、ラントリップ代表・大森

大森:今回紹介するのはアンダーアーマーの『UAフロー ベロシティ エリート』。アンダーアーマー初の厚底カーボンシューズが登場しました。税込26,400円と他のスーパーシューズと並ぶ価格帯となりました。

藤原:世界のマラソンランナーの間では、2022年から選手が着用していましたが、いよいよ日本でも発売ですね。アンダーアーマー初のスーパーシューズ。まさにアンダーアーマーたる機能が備わっていると思います。

大森:その特徴を教えてください!

「フォアフット走法だけじゃない!多くのランナーが履ける厚底カーボンシューズ・アンダーアーマー「UAフロー ベロシティ エリート」をレビュー」の画像

藤原:このシューズは上層にPEBAXフォーム、下にFLOWミッドソールを配置してカーボンプレートで挟んだ形です。

大森:2層構造になっているということですね。ラバーレスなFLOWミッドソールはアンダーアーマーの特徴ですよね。

シームレスな履き心地が特徴のFLOWミッドソールを搭載

「フォアフット走法だけじゃない!多くのランナーが履ける厚底カーボンシューズ・アンダーアーマー「UAフロー ベロシティ エリート」をレビュー」の画像

藤原:アンダーアーマー独自のFLOWミッドソールは、見た目ではアウトソールがないんですよね。アンダーアーマーには接地感がある『UAフロー ベロシティ エリート2』もありますが、そちらと同じ構造です。耐久性うんぬんを語るとラバーを付けた方が良いですが、FLOWミッドソールはアウトソールと一体化されているのが特徴です。

大森:ミッドソールがそのままアウトソールになっているということですか。

「フォアフット走法だけじゃない!多くのランナーが履ける厚底カーボンシューズ・アンダーアーマー「UAフロー ベロシティ エリート」をレビュー」の画像
UAフロー ベロシティ エリート2

藤原:そうです。トラクションやクッションなどを一体化させています。

大森:さらにその上にある素材がスーパーシューズの特徴とも言えますね。

藤原:上層部に搭載されたPEBAXフォームといえば、昔は硬いプラスチックとして陸上スパイクのプレートなどに使われていました。作り方によってはこれをどう調整するかで変わります。このシューズは特殊な製法で発泡させる『スーパークリティカル』と言われる超臨界ソールを使っていますが、密度が詰まっているので耐久性、バウンド感、軽さに優れています。今まであった素材を新技術で製造したスーパーシューズということです。

大森:なんかすごい贅沢な感じがしますね。

藤森:フィーリングはカーボンプレートをすごく感じることはないです。プレートは強い蹴り出しに欠かせませんが、プレート感が強いとクセを感じますよね。それがないんです。接地フィーリングに対しては2層構造のミッドソールとともにソフトです。スーパーシューズのバウンド感を求めている方にはすごく合うと思います。カーボンは静かに機能していると言ってもいいでしょう。

大森:履いてみたくなりますね。フィット感はいかがですか。

「フォアフット走法だけじゃない!多くのランナーが履ける厚底カーボンシューズ・アンダーアーマー「UAフロー ベロシティ エリート」をレビュー」の画像

藤原:今回ラストが大きく変わっています。足を入れるとかかとがすごくはまる感じがあります。前足部は少しゆったりしていますのでサイズ感は確認した方が良いですが、生地は透けるくらい薄くWARP 2.0という網目上のアッパーがアップデート。フィット感を高めてくれています。

華奢のように見えて、しっかりホールドさせたい部分と余裕が出るところには抜けがある感じに仕上がっていて高いフィット性を感じさせます。

大森:27.0cmで212gと軽さも特徴的ですね。

藤原:軽いですね。それは手に取ってもらえればすぐ実感しますね。

大森:個人的にベロシティ ウインドの小回りが利く感じが好きで頻繁に使っているんですけど、その辺は反映されているんですか。

藤原:全体的にはバウンシーですけど、FLOWミッドソールの接地感があるからこそ全体のバランスが取られていると感じます。

フォアフット走法だけじゃない!誰でも使いこなせるシューズ

「フォアフット走法だけじゃない!多くのランナーが履ける厚底カーボンシューズ・アンダーアーマー「UAフロー ベロシティ エリート」をレビュー」の画像

大森:スーパーシューズはスイートスポットが前足部のシューズが多いですよね。このシューズはいかがですか。

藤原:開発コンセプトとしてエリートが履くシューズというだけではなくて、誰でも履けて、どの距離でも使えるシューズという点が挙げられます。接地感がありスプリントも利くシューズなので、市民ランナーは5〜10kmの短いレースで使っても良さそうです。

大森:まさにこれからマラソンシーズンが終わって、短い距離のレースとかに出るという場面で良さそうですね。

藤原:こういうシューズに対して「私には関係ない」とは思わないで、春から夏にかけて5〜10kmのロードレースが増えますから、それを助けてくれるシューズとして使ってみてもいいと思います。

大森:ちなみにフルマラソンだとどのあたりのタイムを狙うランナーに向いていますか。

藤原:サブ3~3.5ランナーには良いと思います。あと女性ランナーにも向いていると感じます。プレートを強く押し込まなくていいし、スイートスポットも広いのでヒール接地からミッドフッド接地のランナーでも機能を感じやすいでしょう。アンダーアーマーは2023年4月から中央大学女子陸上競技部 長距離ブロックともパートナーシップ契約を締結。女子のトップ選手にとっても、このシューズがロードレースで活躍する場面が増えるのではないでしょうか。

大森:トラックでのトレーニングにもフィットしそうですよね! ぜひ、厚底レーシングシューズの購入を検討しているランナーには手に取ってもらいたい一足です。

春から夏にかけて短い距離のロードレースも増えるこれからのシーズン。勝負レースの相棒として『UAフロー ベロシティ エリート』を選んでみてはいかがでしょうか。

詳細情報

UAフロー ベロシティ エリート

「フォアフット走法だけじゃない!多くのランナーが履ける厚底カーボンシューズ・アンダーアーマー「UAフロー ベロシティ エリート」をレビュー」の画像

価格|¥26,400(税込)
商品ページユニセックス


【読者アンケート】
ご回答者の中から抽選で Amazonギフト券5000円分 を2名様にプレゼントします。
アンケート回答〆切:2023年4月30日(日)

https://forms.gle/5rfXGGRRZDUsdhJq8

あわせて読みたい


藤原 岳久さん
FS☆RUNNING(旧藤原商会)代表
ランニングシューズフィッティングアドバイザー
日本フットウエア技術協会理事 /JAFTスポーツシューフィッター / 元メーカー直営店店長,販売歴20年以上
ハーフマラソン:1時間9分52秒(1993)
フルマラソン:2時間34分28秒(2018年別府大分毎日マラソン)

FS☆RUNNINGオフィシャルサイト

Runtrip編集部が書いた新着記事
RUNTRIP STORE MORE
RANKING
「ITEM」の新着記事

CATEGORY