【2023年最新】サロモンの人気トレランシューズ3選!レベル別おすすめモデルをご紹介
Jul 01, 2022 / SHOES
Apr 26, 2023 Updated
トレイルランニングをはじめ、アウドドア分野で長い歴史があり豊富なラインナップを展開する『サロモン』。1947年にフランスで創業されて以来、大自然でのアウトドアを堪能するためのシューズやウェアなど数々のアイテムが開発されています。
そのなかでも、多くのトップアスリートも愛用するサロモンのトレランシューズが気になる方は多いのではないでしょうか。本記事では、サロモンのトレランシューズの特徴やおすすめモデルを紹介します。
サロモン|トレランシューズの特徴
トレイルランニングに適した機能性
アウトドア分野で長年培ってきたノウハウや技術が反映されたサロモンのトレランシューズ。ロードを走る時と山道や岩場を走る時には重視する機能が異なりますが、トレランに特化した構造や機能がしっかりと備えられています。
代表的な機能としてはミッドソールに搭載された推進力をもたらすプレート『Energy Blade(エナジーブレード)』、軽量かつクッション性・反発性に優れたミッドソール『Energy Surge(エナジーサージ)』や、『Contagrip® MA』ラバーによる安定したグリップ力などが挙げられます。これらの機能により足場の悪い路面でも快適で安定した走りをサポートします。
幅広いレベル層に対応したラインナップ
ラインナップが充実したサロモンのトレランシューズ。トップアスリートがレースで着用することを想定して開発された『S/LAB PULSAR SOFT GROUND』、スピードを保ちながら長い距離でも走りやすい中級者向けの『PULSAR TRAIL PRO』、初心者向けのサポート機能が充実した『PULSUR TRAIL』をはじめ、ランナーがレベルに合わせてシューズを選べるように展開されています。
トレランシューズのおすすめモデル
1. S/LAB PULSAR SOFT GROUND

アスリートと共同開発され、最新テクノロジーが凝縮された『S/LAB PULSAR SOFT GROUND』。トレランシューズのなかでは超軽量の200g以下に抑えられたトップアスリート向けのレーシングモデルです。
テクニカルなトレイルに適したクッション性とグリップ力により、高い推進力と正確かつダイナミックな走りを促します。また、フィット感や通気性の高い『Matryx®』メッシュが採用され、足場の悪い環境でも快適な走りをサポートします。
・価格:¥25,300(税込)
・商品ページ:ユニセックス
2. PULSAR TRAIL PRO

『Energy Blade』とクッション性が高いミッドソールを採用。強い推進力を利用して、長距離でもスピードに乗って走れる中級者向けモデルです。アウトソールに配された『Contagrip® MA』ラバーのグリップは安定した走りを支えます。
・価格:¥20,900(税込)
・商品ページ:ユニセックス
3. PULSUR TRAIL

厚めに配された『Energy Surge』ミッドソールがもたらす反発力とクッション性、『Contagrip® MA』ラバーのグリップ力による安定感を兼ね備えた初心者向けのトレランシューズ。柔らかい足入れ感により、初めてトレランシューズを履くランナーにおすすめの一足です。
・価格:¥17,600(税込)
・商品ページ:メンズ/ ウィメンズ
上田瑠偉選手が語るサロモンのトレランシューズの魅力

サロモンのトレランシューズからおすすめモデルを紹介しました。Runtrip Magazineでは、プロ山岳ランナー・上田瑠偉選手によるサロモンのトレランシューズレビューもお届けしています。トレーニングやレースで、数多くのシューズを着用する上田選手のレビューもトレランシューズ選びの参考にしてみてください。
詳しくは下記の記事・動画からご覧ください。
■記事はこちら
■動画はこちら
スピードを求めて走りたい上級者からトレラン初心者まで、多くのランナーが愛用するサロモンのトレランシューズ。今回ご紹介したトレランシューズたちで、夏のトレランを楽しんではいかがでしょうか。
併せて読みたい