アスファルトだけじゃなかった“生活のための道”【ノロミホの旅】

走ることに慣れてくると、「ここは好きな道」「ここはあまり好きじゃない道」と、勝手に決めつけてしまう。なんだか、ちょっとわがまま。

道は、旅人にとってどれも同じ道。
「今日も世界の道は平和だった」と、フォトグラファー・ノロミホさんが教えてくれる。

「アスファルトだけじゃなかった“生活のための道”【ノロミホの旅】」の画像

【vol.4 :ヴェニスのようなインドの道】

南インドでしたいことのひとつ、バックウォーター。
バックウォーターとは、アレッピーからコーチンまで続く長い運河をボートで下るというもの。

出発地点のアレッピーは、町の中を運河が走り「東洋のヴェニス」とも呼ばれている。
興味津々、アレッピーへと向かった。
親切なおじさんにバックウォーター会社を紹介してもらいその場で交渉。
4時間のコースを3000ルピー(約5000円)で乗せてもらうことに。
嬉しいことに宿付き。

運転手は英語が苦手な白髪のおじいちゃん。
大人10人は座れそうな広々としたボートに乗せてもらう。

乗って早々、お腹が空いていたので運河沿いにある食堂に寄ってもらった。
出てきたのはバナナの葉っぱに並べられたミールス。
ミールスとは日本でいう定食のこと。
ケララ特有のぷっくりしたお米に、カツオの出汁がよくきいたフィッシュカレー。
ラッサム、サンバル、パイナップルが入ったココナッツのチャトニ、全部おいしかった。
お腹が満たされると、再びボートに乗ってのんびりと過ごす。
風がとても気持ちいい。

「アスファルトだけじゃなかった“生活のための道”【ノロミホの旅】」の画像

町の中を流れる運河はどこかのテーマパークのよう。
ヤシの木が続き、小さな家がポツポツと建っている。
長く張られたロープにはカラフルな洗濯物が干してあり、風でゆらゆらと揺れている。
犬が走り回り、鳥の鳴き声が響き、そのまま小人でも出てきそう。
これが東洋のヴェニスか。
思っていたよりずっと素敵。

私たちはボートの屋根に座ってそんな景色を飽きずにずっと見ていた。

「アスファルトだけじゃなかった“生活のための道”【ノロミホの旅】」の画像

「アスファルトだけじゃなかった“生活のための道”【ノロミホの旅】」の画像

時折すれ違うボートは、屋形船みたいなものからハウスボートと呼ばれる大きなものまで様々。
そのほとんどが観光客で、にこやかに手を振り合いのんびりと過ごしている。
楽園みたいな景色を前に、みんなここがインドだということをすっかり忘れているのだろう。

そんなまったりとした時間が流れ、いよいよクライマックス。
ボートは細い運河を抜け、海のような広い場所に着く。
さっきまでのジリジリとした日差しはいつの間にか消え、空気がシーンとなる。
そこに現れたのは大きな夕日。
眩しいほどの強い光で、辺り一面をオレンジ色に染めていた。

「アスファルトだけじゃなかった“生活のための道”【ノロミホの旅】」の画像

そんな運河も、ここに暮らす人たちにとっては生活するための道。
車やバスが船になっただけ。
雨が降ったり、風が強かったり、その道は時には不便かもしれない。
毎日変化する環境に苦労も多いだろう。
でも、どんなに便利で走りやすい道だって、この道には敵わない。

ノロミホが書いた新着記事
RUNTRIP STORE MORE
RANKING
「COLUMN」の新着記事

CATEGORY