静岡市の絶景を駆け抜ける!『静岡マラソン2026』10月2日(木)からエントリー受付開始

「静岡市の絶景を駆け抜ける!『静岡マラソン2026』10月2日(木)からエントリー受付開始」の画像

2026年3月8日(日)に開催される『静岡マラソン2026』の参加者エントリーが2025年10月2日(木)より受付開始されます。

自然の絶景・歴史的スポット・市街地の魅力を織り交ぜたコース

「静岡市の絶景を駆け抜ける!『静岡マラソン2026』10月2日(木)からエントリー受付開始」の画像

世界遺産・富士山や駿河湾などの優れた景観、豊かな食、そして徳川家康公ゆかりの歴史と文化に彩られた街をめぐる静岡マラソン2026。今回の大会では、前回より制限時間を6時間に延長した「マラソン」に加え、「ファンラン」に続いて新たに「車いすの部」と「親子ランの部」を設置。

コースは世界遺産・富士山や駿河湾を背景にした絶景はもちろん、駿府城をはじめとする歴史的スポットや市街地の魅力を織り交ぜたルートとなっています。

「静岡市の絶景を駆け抜ける!『静岡マラソン2026』10月2日(木)からエントリー受付開始」の画像

スタート地点は静岡県の県都であり、玄関口のJR静岡駅から程近い静岡市役所静岡庁舎前。中心街を抜けると間もなく広々とした田園風景が視界いっぱいに広がり、遠くには南アルプスの山並みが見えてきます。

「静岡市の絶景を駆け抜ける!『静岡マラソン2026』10月2日(木)からエントリー受付開始」の画像

再び中心市街地へと戻ったあとは、安倍川の堤防道路へ繋がり、富士山が遠望できるビューポイント。湾として日本一深い駿河湾の海原と雄大な伊豆半島を眺めながら富士山に向かって走って行きます。

「静岡市の絶景を駆け抜ける!『静岡マラソン2026』10月2日(木)からエントリー受付開始」の画像

家康公が元服式を行った地でもある静岡浅間神社、大御所時代に築城した駿府城の跡地に整備された駿府城公園、家康公が眠る久能山東照宮を仰ぎ見る久能山のふもとなど、歴史のまち静岡市を感じるスポットも巡ることができるコースです。

当初よりアップダウンが少ないコース設定で、自己記録の更新が望めるコースとして人気を集めていた本大会。2019年大会においてさらに修正が加わり、大会史上最も高低差の少ない、よりフラットなコースとなりました。

「静岡市の絶景を駆け抜ける!『静岡マラソン2026』10月2日(木)からエントリー受付開始」の画像

静岡の街並みや文化を味わいたい人、自己ベスト更新を目指す人ーー。さまざまなランナーが集う、さまざまな魅力が詰まったマラソン大会です。

詳細情報

静岡マラソン2026

「静岡市の絶景を駆け抜ける!『静岡マラソン2026』10月2日(木)からエントリー受付開始」の画像

日時:2026年3月8日(日)
種目
(1) マラソン
①一般エントリー
2025年10月2日(木) 20:00~11月13日(木) 23:59まで
※先着順12,000人(定員に達し次第締切)
②ふるさと納税エントリー
2025年9月18日(木) 20:00~11月13日(木) 23:59まで
※先着順300人(定員に達し次第締切)
(2) ファンラン
①静岡市内在住者優先エントリー
2025年10月2日(木) 20:00~10月13日(月) 23:59まで
※静岡市内在住者が対象 先着順1,200人 (定員に達し次第締切)
②一般エントリー
2025年10月17日(金) 20:00~11月13日(木) 23:59まで
※市内在住者優先エントリーで定員に到達しなかった場合に実施
※先着順1,200人(定員に達し次第締切)
(3) 車いすの部
2025年10月2日(木) 20:00~11月13日(木) 23:59まで
※先着順30人(定員に達し次第締切)
(4) 親子ランの部
2025年10月2日(木) 20:00~11月13日(木) 23:59まで
※先着順50組(定員に達し次第締切)
申し込み方法:インターネットサイト「RUNNET」からお申し込みください。
※参加者が未成年の場合は、必ず保護者の同意を得てからお申し込みください。
※代表者によるエントリーの場合は、チームメンバー全員の同意を得た上でお申し込み下さい。

公式サイトはこちら

あわせて読みたい

Runtrip編集部が書いた新着記事
RUNTRIP STORE MORE
RANKING
「未設定」の新着記事

CATEGORY