コンバースからカーボンプレートシューズが登場! 気になる履き心地は”ボストン”“ズームフライ”にも似ている?

「コンバースからカーボンプレートシューズが登場! 気になる履き心地は”ボストン”“ズームフライ”にも似ている?」の画像

さまざまなメーカーからプレート素材を搭載したシューズが展開されるなか、CONVERSE(以下、コンバース)よりカーボンプレート搭載のシューズ『CONS RUNREVOLVE(コンズ ランリボルヴ)』が発売されました。コンバースの新たなランニングシューズをRuntripお馴染みのシューズアドバイザー・藤原岳久さんの解説を交えながら紹介します。

藤原さんは多くのシューズブランドを渡り歩き、シューズ販売に携わった期間は20年以上。47歳でマラソン自己ベスト2時間34分28秒を出し、現在も走るシューズアドバイザーです。

『ガイディングカーボンプレート』を搭載したランニングシューズ

「コンバースからカーボンプレートシューズが登場! 気になる履き心地は”ボストン”“ズームフライ”にも似ている?」の画像

コンバースといえば、スニーカーやバスケットボールシューズで知られるアメリカ発の老舗スポーツブランド。確固たるブランドイメージと高い認知度を誇るコンバースですが、とくに近年はランニングシューズの開発にも注力しています。今回ご紹介するCONS RUNREVOLVEはランナー注目の一足です。

CONS RUNREVOLVEはカーボンプレートを搭載した厚底シューズ。搭載されたプレート素材『ガイディングカーボンプレート』は適度な柔軟性があり、非常にコントロールしやすい硬度に設定されています。

「コンバースからカーボンプレートシューズが登場! 気になる履き心地は”ボストン”“ズームフライ”にも似ている?」の画像

多くのカーボンプレートシューズが高い剛性を追求するなか、コンバースは扱いやすさを重視。藤原さんは初めてカーボンプレートシューズを履くランナーでも違和感なく使用できる仕上がりになっていると評します。

「バランスの取れたカーポンプレートシューズになっていて、非常に扱いやすく、はじめてカーボンプレート搭載シューズを履く人にもおすすめでしょう」

ミッドソール素材『REACT ATS』の特徴は?

「コンバースからカーボンプレートシューズが登場! 気になる履き心地は”ボストン”“ズームフライ”にも似ている?」の画像

アッパーには軽量なメッシュ素材を採用しつつ、通気性と軽量性を両立。またミッドソールには『REACT ATS』が搭載されています。

このミッドソール素材の特徴は、柔らかめのバウンド感がありながら適度な質量と粘りがあり、しっかりとした反発力を提供してくれること。柔軟性のあるクッション材とカーボンプレートの組み合わせは相性が非常に良いです。

『ズームフライ』『ADIZERO BOSTON』に近しいテンポアップシューズ

「コンバースからカーボンプレートシューズが登場! 気になる履き心地は”ボストン”“ズームフライ”にも似ている?」の画像

CONS RUNREVOLVEはアシックス『MAGIC SPEED』シリーズ、ナイキ『ズームフライ』シリーズ、アディダス『ADIZERO BOSTON』シリーズなどといった、テンポアップシューズのカテゴリーに属すると藤原さんは話します。

「アッパーの雰囲気は『ADIZERO BOSTON 12』に似ており、前足部にゆとりのある作りが特徴です。対してミッドソールの感触は『ズームフライ 4』に近く、適度なソフト感があります。ズームフライ 4のクッション性に、ADIZERO BOSTON 12のアッパーを組み合わせたような印象の一足ですね」

距離走やペース走、テンポアップトレーニングに最適な一足

「コンバースからカーボンプレートシューズが登場! 気になる履き心地は”ボストン”“ズームフライ”にも似ている?」の画像

藤原さん曰く、CONS RUNREVOLVEの真価が発揮されるのはゆっくりとしたジョギングよりも距離走やテンポアップトレーニング。距離走・ペース走ではプレートの推進力を十分に感じることができ、テンポアップトレーニングでは適度な剛性のプレートにより自然なペースアップが可能となるのです。

「僕だったら距離走・ペース走など、プレートの推進力を感じることのできるトレーニングで着用したい一足です」

CONS RUNREVOLVEはどんなランナーにおすすめ?

「コンバースからカーボンプレートシューズが登場! 気になる履き心地は”ボストン”“ズームフライ”にも似ている?」の画像

CONS RUNREVOLVEは「初めてのカーボンプレートシューズを探している人におすすめ」と藤原さん。扱いやすい剛性のカーボンプレートにより、プレート搭載シューズを初めて履く人でも違和感なく使用できます。

また本作は足幅の広いランナーにも適しているでしょう。多くのカーボンプレートシューズが狭めの作りになっているなか、CONS RUNREVOLVEは比較的ゆとりのあるフィット感を提供します。

「人とは違うブランドを選びたいランナーにとって、CONS RUNREVOLVEは魅力的なランニングシューズとなるはずです」

クセがなく、バランスに優れたカーボンプレートシューズ・CONS RUNREVOLVE。コンバースがあなたのランニングライフに新たな選択肢を提供してくれるはずです。

詳細情報

コンバース|CONS RUNREVOLVE

「コンバースからカーボンプレートシューズが登場! 気になる履き心地は”ボストン”“ズームフライ”にも似ている?」の画像

価格:¥22,000(税込)

「コンバースからカーボンプレートシューズが登場! 気になる履き心地は”ボストン”“ズームフライ”にも似ている?」の画像
バランスに優れたカーボンプレートシューズ

【動画からご覧の方はこちら】

あわせて読みたい


【プロフィール】

藤原岳久さん

「コンバースからカーボンプレートシューズが登場! 気になる履き心地は”ボストン”“ズームフライ”にも似ている?」の画像

FS☆RUNNING(旧藤原商会)代表
ランニングシューズフィッティングアドバイザー
日本フットウエア技術協会理事 / JAFTスポーツシューフィッター
元メーカー直営店店長,販売歴20年以上

・ハーフマラソン:1時間9分52秒(1993)
・フルマラソン:2時間34分28秒(2018年別府大分毎日マラソン)

Runtrip編集部が書いた新着記事
RUNTRIP STORE MORE
RANKING
「ITEM」の新着記事

CATEGORY