「できた!」の達成感をたくさん集めよう!! 初心者ランナーがフルマラソンを完走するコツ
Sep 12, 2016 / HOW TO
Apr 26, 2019 Updated
今シーズンの大会がフルマラソンデビュー、というランナーも多いのではないでしょうか?
そんな中、初めてのフルマラソンに「完走できるか不安」という気持ちの方もいらっしゃると思います。
そこで今回は、初心者ランナーがフルマラソンを完走するためのコツをご紹介します。
フルマラソンデビューの前にすべきこと
もともとは体力・健康づくりのために友人や同僚と始めたランニング。
当初よりは少し体重も落ちて、走る楽しさもわかってきた。
そんなビギナーランナーが、次へのステップアップにと思い切って挑戦するのが「フルマラソン」という晴れ舞台ですよね。
ビギナーランナーがマラソンデビューの前にすべきことは、大きく3つです。
1.今の自身を振り返って、認める(現状把握)
2.現状に基づき無理なく確実にゴールできるタイムを設定する(目標設定)
3.設定目標までの道のりに、小目標を一定間隔で置く(フラッグの設定)
総じて言うと、「できた!」の気持ちを大切に、最後までモチベーションをキープし続けることです。
例えば、ダイエットだと言っていきなり明日から絶食すると、体はびっくりします。
エネルギー不足も感じるでしょうし、そもそも気持ちが続かないと思います。
フルマラソンだって、明日からいきなり毎日、実力以上の距離やペースでの走り込みをしろと言われたら、誰だって辛いですよね。
からだを壊してしまう恐れもあります。