注目のトレランザック2選! THE NORTH FACE『TR10』、ULTIMATE DIRECTION『ULTRA VEST』を徹底比較!

「注目のトレランザック2選! THE NORTH FACE『TR10』、ULTIMATE DIRECTION『ULTRA VEST』を徹底比較!」の画像

トレイルランニング(以下、トレラン)をするうえで、シューズとともに誰もが最初に選ぶ必須アイテムがザック。そこで今回は2025年春期にアップデートした定番ザックを紹介します。

収納力はもちろん、背負った時の軽さなど、使いやすさを追求した注目のアイテムを、Trippers(トリッパーズ)店長の朝長拓也さんの解説を交えて解説。自信も数多くのトレランレースを経験している朝長さんの解説は必見です。

THE NORTH FACEの定番『TR』シリーズの最新作

「注目のトレランザック2選! THE NORTH FACE『TR10』、ULTIMATE DIRECTION『ULTRA VEST』を徹底比較!」の画像

トレランのみならず、ロードランでも愛用者が多いTHE NORTH FACEのザック。その中心となっているのが『TR』シリーズ。朝長さんも「完成度が高いザック」と絶賛します。

そんなTRシリーズ最新作では前作からさらに進化。背面内側の肌に触れる部分には通気性が高く、汗を含まないモノメッシュを採用。長時間の使用でも濡れ感や蒸れを抑えます。さらに前側のストラップ部は、可動式のチェストストラップを採用することで、フィット性と快適性を実現しています。

「注目のトレランザック2選! THE NORTH FACE『TR10』、ULTIMATE DIRECTION『ULTRA VEST』を徹底比較!」の画像

収納部を見ると、背面上部のフラップに新たにポケットを追加。朝長さんは「これは非常に良いですね。レースだったらヘッドライトを入れたりして、サッと出せるのが魅力」だと語ります。メイン収納はダブルファスナータイプとなっており、収納の容易さがポイントです。

「注目のトレランザック2選! THE NORTH FACE『TR10』、ULTIMATE DIRECTION『ULTRA VEST』を徹底比較!」の画像

素材の変更などから今作は前作から約30gの軽さを実現。さらに部位によって縫製の方法を変更することで耐久性もアップしています。

「すごく軽くなったわけではないですけれど、前作までを使っていた方は明らかに軽いと感じるはず。腕回りは縫製がジグジグになっていて、強度も上がっていますね」

サイズ展開はS(8L、約290g)、M(9L、約305g)、L(10L、約315g)の3パターン。さらに同シリーズには約15Lの大容量タイプの『TR ROCKET』もラインナップ。

「注目のトレランザック2選! THE NORTH FACE『TR10』、ULTIMATE DIRECTION『ULTRA VEST』を徹底比較!」の画像

「こちらも人気があるアイテム。必携品が多いとき、また寒い時期のレースには、収納力が高い本品が活躍します。両サイドをバックルに留める構造になっているので、より揺れにくいです」と朝長さんはおすすめします。

軽量性に優れたULTIMATE DIRECTIONのザック

「注目のトレランザック2選! THE NORTH FACE『TR10』、ULTIMATE DIRECTION『ULTRA VEST』を徹底比較!」の画像

創業者のブライス・サッチャーが自らの給水問題を解決するために、ハイドレーションザックをハンドメイドで作製したことがきっかけで生まれたULTIMATE DIRECTION。その魅力は「軽量性とストレッチ素材により快適なフィッティング」だと朝長さんは語ります。

その代表的なモデル『ULTRA VEST』の容量は12L。胸部ベルトの収納には500ⅿlのフラスクボトルが2本付属。フロントポケットにある耐水性ジッパーポケットなど、全部で8つのポケットによる収納が可能となっています。

「注目のトレランザック2選! THE NORTH FACE『TR10』、ULTIMATE DIRECTION『ULTRA VEST』を徹底比較!」の画像

背面は2Lのハイドレーションパックが収納できるメイン収納のほか、ジッパー付きのサブポケット、さらに背面下部に両サイドからアクセル可能なストレッチ素材のポケットを配置。朝長さんは「フルマラソン以上の距離を走るウルトラ系のレースでも十分に使える収納力があります」と語ります。

重さは約225gと非常に軽量であるところもポイント。さらにザックが重心を上げてくれる形状となっており、「コンパクトで揺れにくい」と朝長さん。サイズもXSからXLまで、5段階に分け用意されているのも嬉しいポイントです。

「注目のトレランザック2選! THE NORTH FACE『TR10』、ULTIMATE DIRECTION『ULTRA VEST』を徹底比較!」の画像

このほか同ブランドでは、6Lタイプの『RACE VEST』もラインナップ。構造はULTRA VESTとほぼ同じながら、胸部のストラップをストレッチのゴム状のタイプにすることで、軽量性とフィット感を高めています。朝長さんは「その名の通り、レースで使いやすいモデル」とおすすめします。

両ブランドのザックはフィット性から軽量性、収納力など、トレランに合わせ十分に考えられたアイテムと言えるでしょう。朝長さんは「しっかりと収納を考えるならTR10。とにかく軽くて快適さを求めたいならULTRA VEST。それぞれの好みを試してほしい」と語ります。気になった方はぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。

詳細情報

THE NORTH FACE|TR10

「注目のトレランザック2選! THE NORTH FACE『TR10』、ULTIMATE DIRECTION『ULTRA VEST』を徹底比較!」の画像

・価格:¥24,970(税込)

商品ページはこちら

ULTIMATE DIRECTION|ULTRA VEST

「注目のトレランザック2選! THE NORTH FACE『TR10』、ULTIMATE DIRECTION『ULTRA VEST』を徹底比較!」の画像

・価格:¥25,850(税込)

商品ページはこちら

▼レビューは動画でも配信中

あわせて読みたい


朝長 拓也さん

トレイルランニング専門店 Trippers 代表/ JAFTスポーツシューフィッター
2012年にトレイルランニングに目覚め、2017年にTrippersを立ち上げる。
※前職はアパレル企業で服の型紙を作るパタンナー
2018年トレニックワールド彩の国100mile 完走
2020年 KOUMI100 完走

Instagram
Facebook
オンラインストア

Runtrip編集部が書いた新着記事
RUNTRIP STORE MORE
「ITEM」の新着記事

CATEGORY