【チャレンジメンバー募集】”世界一自己ベスト更新率の高いレース”がコンセプト『Beyond 2025』開催決定
Oct 31, 2025 / EVENT
Oct 31, 2025 Updated

RUNNING SCIENCE LABが「世界一自己ベスト更新率の高いレースを作る」というコンセプトのもと主催しているマラソン大会『Beyond 2025』が開催決定。そのコンセプト通り、Runtrip代表の大森は初めてサブ3を達成した大会として『Beyond』を挙げています。今回はRUNNING SCIENCE LAB・邊見勇太さんをお迎えし、大森とともにBeyond 2025がどのような大会なのかを深掘りしていきます。
自己ベスト更新率を上げる|Beyond 2025が掲げた3つの戦略とは?
RUNNING SCIENCE LABは「世界一自己ベスト更新率の高いジムを作る」というコンセプトを掲げる、ランニング特化型ジム。2020年、コロナ禍で多くのマラソン大会が中止となったことを受け、ジムの会員に自己ベスト更新の機会を提供したいという想いから『Beyond』はスタートしました。

邊見さんによると、自己ベスト更新を目指すランナーのために、Beyondではコース・ペース・サポートの3つの戦略を掲げているとのこと。

コースについて「自動車研究所のオールフラットコースを採用することで、傾斜0%を実現。とにかく走りやすさにこだわった」と邊見さんは話します。また改修工事により以前よりも道幅が広がったことで、より走りやすくなったそう。

ペース戦略としては全18グループに分かれ、5分刻みでペーサーが配置される方式を採用。大森は「自分が参加した以前のBeyondでは、前後のグループと距離があったので少しペースを変えると単独走になりがちだった。でも今回の配置であれば、グループから離れてもペースを少し落としたチームと一緒に走れるため粘りやすい。調子が良ければペースを上げられる。ランナー全体が1つのチームとなり、目標タイムに応じて柔軟に走れるようになったのではないか」と語ります。

さらにサポート面では、1周5.5kmの周回コースを活かして、観客から何度も応援を受けられる仕組みが取り入れられています。邊見さん曰く「音響を7か所設置し音楽を流す、会場へ応援に来ている仲間が伴走するなど、大会全体を盛り上げ、ランナーのモチベーションが維持できる工夫をしている」とのこと。

「非公式ながらもBeyondでサブ3を達成できた経験が自信となり、次の大舞台でも自信を持って臨めるようになった」(大森)
ランナーファーストな大会として生まれ変わったBeyond 2025が、ランナーの自己ベスト更新を後押しします。
Runtripが協賛!大会前からランナーを全力サポート
 Beyond 2025ではRuntripが協賛し、RUNNING SCIENCE LABとともに自己ベスト更新を目指すランナーをサポート。11月、12月にはRuntrip・RUNNING SCIENCE LABそれぞれが主催する事前の練習会やオンライン決起会などを開催予定。挑戦するランナー同士のつながりをつくり、当日も安心してレースに臨める環境が整えられています。
Beyond 2025ではRuntripが協賛し、RUNNING SCIENCE LABとともに自己ベスト更新を目指すランナーをサポート。11月、12月にはRuntrip・RUNNING SCIENCE LABそれぞれが主催する事前の練習会やオンライン決起会などを開催予定。挑戦するランナー同士のつながりをつくり、当日も安心してレースに臨める環境が整えられています。
自己ベスト更新を目指すならBeyond 2025!

Beyondは、自己ベスト更新を目指すランナーのために設計された大会。大森は「フルマラソンで自己ベストを狙うならこの大会」と、初のサブ3を達成した自身の経験からその魅力を語っています。ぜひ2025年最後の勝負レースとして、Beyond 2025に挑んでみてはいかがでしょうか。
詳細情報
Beyond 2025

| 日時 | 2025年12月29日(月) 8時30分開場 | 
| 場所 | 日本自動車研究所城里テストセンター 高速周回路コース(一周約5.5km) | 
| 種目 | フルマラソン(非公認) | 
| 定員 | 1,500名(先着) | 
| エントリー期限 | 2025年11月9日(日) | 
Runtrip PB Challenge 〜仲間と目指すBeyond2025〜
| 対象 | 自己ベスト更新を目指すランナー・大会当日(12月29日)にBeyond2025へ出走予定の方・Runtripアプリ会員の方 | 
| 内容 | オンライン決起会・リアル練習会2回・オープンチャットを活用したコミュニティ | 
| 定員 | 30名(予定) | 
| 参加費用 | ¥9,800(税込)※Beyond2025のエントリー費が別途必要となります。 | 
| 特典 | ・リアル練習会で利用可能なRuntrip BASE YOYOGI PARK利用券 ・Runtripマイル1000マイル付与 ※PB達成者にはさらに+1000マイル付与 ・Runtrip Store 20%OFFクーポン ・RSLAB|低酸素ランチケット(50分/回×2枚) | 
| 申込方法 | 下記ページよりお申し込みください。定員になり次第、募集を締め切ります。 | 
| 主催 | 株式会社ラントリップ | 
オンライン決起会
・日時:11/13(木)20:00〜
※Zoomを使用して行います
第1回リアル練習会
日時:11/29(土)13:00~17:00
場所:代々木公園
内容:30km走
ペース:サブ3(4′30″~4′40″/km)・サブ3.5(5′20″~5′30″/km)・サブ4(6′00″~6′10″/km)
第2回リアル練習会
日時:12/13(土)13:00~15:00
場所:代々木公園
内容:レースペース12km
ペース:サブ3(4′15″/km)・サブ3.5(5′00″/km)・サブ4(5′40″/km)
Road To Beyond(By RUNNING SCIENCE LAB)
内容:
・2025/11/15(土)マラソンペース2時間走〈サブ3~4向け〉
・2025/12/6(土)20km走&決起集会@Runtrip BASE YOYOGI PARK
【動画からご覧の方はこちら】
あわせて読みたい



 
                


 
         NO.
                         NO. RUNTRIP
RUNTRIP HEALTH
HEALTH FASHION
FASHION ITEM
ITEM COLUMN
COLUMN