こだわる人はこだわる!「5本指・筒状・ハイソックス」に隠れた技術
Dec 29, 2018 / OTHER
Apr 26, 2019 Updated
激しい運動に耐えうる機能を備えたランニングウェアやシューズ。どんどんオシャレに可愛くカッコよく進化していますね。ここ数年では、スポーツウェアブランドを着こなすモデルや街中をスポーツウェアで歩く“オシャレ番長”も頻繁に見かけるほど。ランイベントに向かう朝も、ランニングウェアのまま電車に乗って、それがちょっとカッコ良いかも……。そんな時代になったことをとても嬉しく思います。
オシャレウェアの中でちょっと影が薄いのが、靴下・ソックス。見える面積が少ないせいか、なかなか地味な存在です。しかしながら、靴下について調べてみると、各メーカーのこだわりやランナーへの配慮が感じられる商品ばかり!
今回は、靴下・ソックスについてお伝えします。各メーカーの知恵と技術を織り交ぜたソックスを、ほんの一部ですが、ご紹介します。
目次
なぜ、5本指靴下が良いのか?
私自身、利点を知らないまま、5本指靴下を選んでいましたが、調べて見ると5本指靴下が良い明確な理由があったのです。
足指への力が分散し、指先まで踏ん張れる!!
従来の筒状の靴下は、つま先に向けて緩やかに先細りしているため、どうしても指先が窮屈になります。フルマラソンやウルトラマラソンなど長時間走るときは、特に指先への負担が気になりますよね。一方、5本指靴下は、つま先に向かうほど広がり、足指が伸びた状態を保ち、足指への力が分散されます。
その証拠は、靴下の穴。筒状靴下だと一番長い親指や人差し指の先端に穴が開いてしまうという方、それは穴の開く指の先端一点に力が集中しているから。5本指靴下だと指先それぞれにかかる力が分散されるので、同じように穴が開くことは少ないはずです。
足指が伸びた状態だと血流が保たれ、冷えやむくみの防止にも繋がり、結果、指先まで踏ん張ることができます。
マメ防止
指と指の間の直接の摩擦が軽減されるので、マメの予防にもなります。
注意するポイント
足指が広がるため、シューズのサイズは、筒状靴下を履くときよりも少し大きめである必要があります。指周りにできる空間が変わるということでもありますね。また、5本の指先までしっかりと履きましょう。指先の生地が余っていると、滑って転倒の原因になることがあります。
では、いくつか靴下をご紹介していきます。
5本指ソックスは足元まで踏ん張れる
【TABIO SPORTS】レーシングラン5本指ソックス
いわずもがなの靴下専門メーカー、TABIO。
グッドデザイン賞を受賞しているだけに、さすがに素敵なデザイン。もちろん機能性も抜群で、特筆すべきはやはり、アーチサポート機能でしょう。一度履いたら病みつきになる心地よさです。オンラインストア限定カラーも、ぜひチェックしてみてください。
【C3fit】5フィンガーアーチサポートショートソックス
このカラーの違うつま先部分は、実は摩耗強度の高い糸に切り替えられていて、耐久性の向上を図る設計になっています。立体的なテーピング構造でアーチをサポート。指先のドライ感覚を求める方にオススメ。
【R×L SOCKS】TRR-16S
こちらは年代別でフルマラソン記録保持者の“平塚潤選手着用モデル”です。足裏のTの字型の滑り止めが特徴で、縦(前後)だけでなく横滑りにも対応しています。また、厚すぎない仕様は、素足感覚へのこだわりを感じます。
【Rantage】IDATEN SOLID
俊足の神“韋駄天”の如く走りを極める−−このキャッチコピーの通り、とっても軽い!!
超軽量素材を使って実現した軽さは、片足約14g。これは従来のソックスのおよそ半分です。さらに、靴の中のムレやベタつきも軽減されていて、履き心地も軽い感覚。タイムを縮めたいランナーにオススメです。
そうはいってもやっぱり筒状派のあなたにはコレ!!
5本指靴下のメリットは理解できるけれど、やっぱり普通の筒状靴下が好き。履くのもラクだし、5本指にはないミトン手袋のような見た目の可愛らしさもありますよね。
そんな方にお勧めなのは、断然『stance』。一言で言うと、オシャレです。
【stance】
これがトレーニング用?! と思うほど、選ぶのが楽しくなるデザインばかり。シンプルなコーデにソックスを主役として取り入れるなど、ワンポイントコーデができそうです。
しかし、オシャレなだけではないのがstance。
縫い目のないつま先部分のシームレス構造や土踏まずをつぶさないアーチサポート機能、立体的なかかとの形状によるブレ防止。人間の足を科学したこれらの設計は、履く人への心遣いを感じられます。
二度と悩まされたくない痛み……靴擦れにお悩みならコレ
『靴擦れ』とは、足がシューズの中で動き、肌に怒る摩擦により生じる傷のこと。
レース中に靴擦れが起こると、足を一歩動かすたびに痛み、ゴールあとの傷は小さいくせに悲惨です。
そんな靴擦れ、割と同じ場所で起こりますよね? 走り方などにもよりますが、靴擦れは、足の大きさが左右異なることが原因の場合も多々あります。シューズの大きさを左右で変えられればベストですが、なかなかそうもいきません。
そこでオススメなのが『Itoitex』。足のサイズが異なる方がうれしい、”片方売り”です。
【itoitex】
足のサイズがさほど違わなくても、いつも片足だけ穴が開いてしまう。そんな方にも嬉しい片方販売をしています。もちろん両足セットで、割引価格で購入できます。履く人の立場に立った販売方法のアイデアですね。
また、素材は吸湿速乾が特徴のマニラ麻を使用。簡単にいうと、湿気を吸って、すぐ乾く。これはマメができにくいという特徴もあり、ムレも押さえて靴中スッキリ! です。
ハイソックスの着圧機能もおすすめ
『着圧』とは、適度に足を締め付け、その圧力で筋肉や血管を収縮させる機能のこと。これにより、血流が活発になり、筋肉への栄養補給や疲労物質の除去が促進されます。
特に、第二の心臓と呼ばれるふくらはぎは、位置的にも心臓から遠く、重力により血液が集まりやすい部分。この第二の心臓ふくらはぎに、ランナーの敵『乳酸』が溜まります。
その乳酸を効率よく除去してくれるのが、『着圧ハイソックス』というわけです。
【c3fit】5フィンガーアーチサポートハイソックス
c3fitならではの、つま先のドライ感はそのままで、ふくらはぎも段階的に着圧されています。
【TABIO】コンプレッションハイソックス5本指
もちろんTABIOのアーチサポート機能はそのままに、ふくらはぎから足首にかけての着圧機能が、足元をしっかり支えてくれます。
オシャレは見えないところから!
各メーカーの知恵と技術の詰まった靴下をご紹介してきました。ぜひ機能的かつお気に入りのデザインの靴下を、見つけてみてください。走るシーンや足の調子などによって履き分けてみると、きっとランニングライフの充実につながるはずです。
お気に入りの靴下でRuntripへ出かけよう!!