アシックス『GT-2000 14』レビュー!安定性に加え、推進力を生み出す技術も搭載したオールラウンダーモデルを解説

「アシックス『GT-2000 14』レビュー!安定性に加え、推進力を生み出す技術も搭載したオールラウンダーモデルを解説」の画像

アシックスから新たに登場した『GT-2000 14』。Runtripお馴染みのシューズアドバイザー・藤原岳久さんが「(用途やターゲットに応じて)細かくラインナップされるアシックスのシューズのなかでも中心的なモデル」と語るシリーズの最新作に注目です。

今回も藤原さんの解説を交えながら、新たに生まれ変わった同モデルを解説します。藤原さんは多くのシューズブランドを渡り歩き、シューズ販売に携わった期間は20年以上。47歳でマラソン自己ベスト2時間34分28秒を出し、現在も走るシューズアドバイザーです。

安定感に推進力が加わったオールラウンダー

「アシックス『GT-2000 14』レビュー!安定性に加え、推進力を生み出す技術も搭載したオールラウンダーモデルを解説」の画像

アシックスが1993年から展開している代表的なデイリートレーナーモデル『GT-2000』シリーズ。内側の倒れ込みを防ぐスタビリティモデルとして、高い安定性とクッション性を誇り、これまでも多くのランナーの足元を支えてきました。

そして今作はあらゆる機能がアップデート。ミッドソールは前作の『FF BLAST PLUS』から『FF BLAST MAX』へ変更。さらにかかと部には『PURE GEL』を搭載し、クッション性、反発性、軽量性のバランスがとれた1足となりました。

さらにアウトソールの前足部中央には『NOVABLAST 5』などでお馴染みとなっている、トランポリンから着想を得たクッションパーツを配置。より高い反発力と推進力を実現しています。

藤原さんは「履いた感触のクッションは『GEL-NIMBUS』シリーズのような柔らかさと『NOVABLAST』シリーズのような反発性を兼ね備えた、非常にフットワークの良いシューズ」と語ります。

「アシックス『GT-2000 14』レビュー!安定性に加え、推進力を生み出す技術も搭載したオールラウンダーモデルを解説」の画像

また従来からの特徴であるスタビリティ機能も健在。内側に搭載された『3Dガイダンスシステム』はねじれや倒れ込みを抑制しながら、次の1歩へスムーズに導いてくれます。「『GEL-KAYANO』シリーズに搭載されている『4Dガイダンスシステム』ほど強く抑える感覚はなく、自然なガイドを出してくれる」と藤原さんは語ります。

この全体的なアップデートに「安定感を備えながら、推進力に寄与する部分がプラスされています。着地時から重心移動をサポートし、推進力を感じる。乗り心地が良いシューズです」と藤原さんも高く評価します。

「アシックス『GT-2000 14』レビュー!安定性に加え、推進力を生み出す技術も搭載したオールラウンダーモデルを解説」の画像

おすすめのランナーとして「これから走り始める人もそうですし、長い距離を走るトレーニングにもおすすめ。オールラウンダーな1足」と藤原さん。

アシックスではNOVABLAST 5が多くのランナーから支持を得ていますが、藤原さんは「NOVABLASTは反発性が高く、人によってはうまく扱えていないケースもあります。特に安定要素を求めるなら、こちらを試してみると良いと思います」

税込16,500円という比較的安価な点も魅力。歴史あるシューズに最新の技術も盛り込んだGT-2000 14」は、1足持っていて損のないシューズと言えるでしょう。

詳細情報

アシックス|GT-2000 14

「アシックス『GT-2000 14』レビュー!安定性に加え、推進力を生み出す技術も搭載したオールラウンダーモデルを解説」の画像

価格:¥16,500(税込)

商品ページはこちら

【動画からご覧の方はこちら】

あわせて読みたい


【プロフィール】

藤原岳久さん

「アシックス『GT-2000 14』レビュー!安定性に加え、推進力を生み出す技術も搭載したオールラウンダーモデルを解説」の画像

FS☆RUNNING(旧藤原商会)代表
ランニングシューズフィッティングアドバイザー
日本フットウエア技術協会理事 / JAFTスポーツシューフィッター
元メーカー直営店店長,販売歴20年以上

・ハーフマラソン:1時間9分52秒(1993)
・フルマラソン:2時間34分28秒(2018年別府大分毎日マラソン)

Runtrip編集部が書いた新着記事
RUNTRIP STORE MORE
「ITEM」の新着記事

CATEGORY