【アシックス】定番モデルから話題の厚底シューズまで!ランニングシューズの履き分け方を解説

「【アシックス】定番モデルから話題の厚底シューズまで!ランニングシューズの履き分け方を解説」の画像

ナイキ、アディダスとシューズブランドごとにお届けしてきたシューズの履き分け特集。今回はアシックスの定番ランニングシューズについて特徴、違いを紹介します。

今回もRuntripお馴染みのシューズアドバイザー 藤原岳久さんに解説していただきました。藤原さんは多くのシューズブランドを渡り歩き、シューズ販売に携わり20年以上。47歳でマラソン自己ベスト2時間34分28秒を出し、現在も走るシューズアドバイザーです。

アシックスシューズの特徴は種類の多さ

「【アシックス】定番モデルから話題の厚底シューズまで!ランニングシューズの履き分け方を解説」の画像
(左から)Runtrip代表 大森、シューズアドバイザー 藤原岳久さん

大森:アシックスシューズの履き分け方についてお届けします。今回紹介するシューズはレーシングシューズから『METASPEED Sky』、『METASPEED Edge』。テンポアップシューズに『MAGIC SPEED』。デイリートレーナーとして『NOVABLAST 2』、『GLIDERIDE 2』。全部で5足解説していきます。

藤原:はい。アシックスのランニングシューズは種類が多いことが特徴。ここにあるシューズ以外にも『ソーティー』や『ターサー』といったシリーズがあります。

大森:アシックスのシューズは多くの種類があるんですね。そのなかから、デイリートレーナー2足、テンポアップシューズ1足、レーシングシューズ2足に絞って紹介します。

「【アシックス】定番モデルから話題の厚底シューズまで!ランニングシューズの履き分け方を解説」の画像
MAGIC SPEED

藤原:レーシングシューズの『METASPEED』シリーズはカーボンプレートを搭載した厚底シューズ。ミッドソールには反発性の高い『FF BLAST TURBO』が配されています。テンポアップシューズの『MAGIC SPEED』は、アッパーが薄く、レーシングシューズに近い仕様です。ミッドソールはデイリートレーナーにも配されている『FF BLAST』に加えてカーボンプレートが搭載されています。これにより、安定感とガイドを感じる仕上がりに作られています。

大森:MAGIC SPEEDはバランスが良く、様々なトレーニングで使用できるシューズですよね。

藤原:そうですね。アウトソールは耐久性が高く、全面にラバーが配されています。

大森:『METASPEED』シリーズをレース用シューズに使う方には、ペース走などのトレーニング用として活躍しそうですね。

デイリートレーナーは新たなコンセプトのシューズ

藤原:デイリートレーナーは人気の2足を紹介しますね。従来のアシックスのランニングシューズは『GEL』と呼ばれる素材が搭載されていましたが、この2足は搭載されていません。『NOVABLAST 2』のミッドソール素材『FF BLAST』は柔らかさが特徴的。かかと部分はミッドソールが張り出すことで、安定感が高くソフトな接地感をもたらします。さらに、アシックスはデイリートレーナーに『GLIDERIDE』シリーズも開発。こちらはミッドソールが船底型で『NOVABLAST』とは異なる履き心地です。

大森:アシックスはデイリートレーナーだけでもランナーのニーズや履き心地に合わせて様々なシューズを展開しているんですね。

藤原:そうです。シューズの引き出しが非常に多いことがアシックスの大きな特徴。履き心地、特徴の違うシューズが数十通り展開されています。

大森:志向によってシューズを選べるのはランナーにとって嬉しいですね。この2足を比較すると、走り慣れている方は『GLIDERIDE』、これから走り始める方は『NOVABLAST』を選ぶと楽しく走れると思います。

藤原:僕は『GLIDERIDE 2』をウォーミングアップに、『NOVABLAST 2』を長い距離のジョグに使います。

METASPEED「Sky」「Edge」の違いは?

「【アシックス】定番モデルから話題の厚底シューズまで!ランニングシューズの履き分け方を解説」の画像
METASPEED Sky(左)、METASPEED Edge(右)

大森:読者の皆さんにとって気になるところだと思いますが、METASPEEDシリーズ2足の違いについて教えていただけますか?

藤原:簡単に違いを解説すると、『METASPEED Sky』はストライドを伸ばすシューズ。傾斜(ドロップ)が低いソールにカーボンプレートを搭載し、前足部で着地すると反発をもらえる作りです。一方、『METASPEED Edge』はミッドソールの厚さが『METASPEED Sky』と比べて薄いです。前足部を薄くすることで、傾斜(ドロップ)が付けられています。パフォーマンスの伸びを感じやすいのは『METASPEED Sky』だと思います。スピードを出したい時にストライドが伸びると助力を感じやすいことに比べ、ピッチが上がるのは努力している感覚が強いんですよね。フルマラソンのように一定のスピードを維持する場面では『METASPEED Edge』がフィットする方も多いと思います。

大森:ちなみに、私がマラソンでサブ3達成したレースでは『METASPEED Sky』を着用しました。

藤原:そうでしたね。そして、レース用とトレーニング用のシューズで履き分けるランナーが多いと思いますが、『METASPEED Sky』と『GLIDERIDE』、『METASPEED Edge』と『NOVABLAST』のセットで履き分けると履き心地が近くておすすめです。

大森:たしかに、トレーニングの時からレーシングシューズと似た履き心地のシューズを履けると良いですよね。藤原さん解説いただきありがとうございました!

アシックスのランニングシューズ5足について履き分け方、選び方を解説してきました。アシックスのランニングシューズが気になる方はぜひ参考にしてみてください。

シューズ詳細情報

1. METASPEED Sky

「【アシックス】定番モデルから話題の厚底シューズまで!ランニングシューズの履き分け方を解説」の画像

価格:¥27,500(税込)

「【アシックス】定番モデルから話題の厚底シューズまで!ランニングシューズの履き分け方を解説」の画像
ストライド走法のランナーへおすすめの厚底レーシングシューズ
「【アシックス】定番モデルから話題の厚底シューズまで!ランニングシューズの履き分け方を解説」の画像
ストライド走法のランナーへおすすめの厚底レーシングシューズ

2. METASPEED Edge

「【アシックス】定番モデルから話題の厚底シューズまで!ランニングシューズの履き分け方を解説」の画像

価格:¥27,500(税込)

「【アシックス】定番モデルから話題の厚底シューズまで!ランニングシューズの履き分け方を解説」の画像
ピッチ走法のランナーへおすすめのレーシングシューズ
「【アシックス】定番モデルから話題の厚底シューズまで!ランニングシューズの履き分け方を解説」の画像
ピッチ走法のランナーへおすすめのレーシングシューズ

3. MAGIC SPEED

「【アシックス】定番モデルから話題の厚底シューズまで!ランニングシューズの履き分け方を解説」の画像

価格:¥17,600(税込)

「【アシックス】定番モデルから話題の厚底シューズまで!ランニングシューズの履き分け方を解説」の画像
トレーニング向けのカーボンプレート搭載シューズ
「【アシックス】定番モデルから話題の厚底シューズまで!ランニングシューズの履き分け方を解説」の画像
トレーニング向けのカーボンプレート搭載シューズ

4. NOVABLAST 2

「【アシックス】定番モデルから話題の厚底シューズまで!ランニングシューズの履き分け方を解説」の画像

価格:¥17,600(税込)

「【アシックス】定番モデルから話題の厚底シューズまで!ランニングシューズの履き分け方を解説」の画像
ソフトな接地感を得られるランニングシューズ
「【アシックス】定番モデルから話題の厚底シューズまで!ランニングシューズの履き分け方を解説」の画像
ソフトな接地感を得られるランニングシューズ

5. GLIDERIDE 2

「【アシックス】定番モデルから話題の厚底シューズまで!ランニングシューズの履き分け方を解説」の画像

価格:¥17,600(税込)

「【アシックス】定番モデルから話題の厚底シューズまで!ランニングシューズの履き分け方を解説」の画像
転がる感覚のガイドを得られるトレーニングシューズ
「【アシックス】定番モデルから話題の厚底シューズまで!ランニングシューズの履き分け方を解説」の画像
転がる感覚のガイドを得られるトレーニングシューズ



藤原 岳久さん
F・Shokai 【藤原商会】代表
ランニングシューズフィッティングアドバイザー
日本フットウエア技術協会理事 /JAFTスポーツシューフィッター / 元メーカー直営店店長,販売歴20年以上
ハーフマラソン:1時間9分52秒(1993)
フルマラソン:2時間34分28秒(2018年別府大分毎日マラソン)
藤原商会オフィシャルサイト

Runtrip編集部が書いた新着記事
RUNTRIP STORE MORE
RANKING
「ITEM」の新着記事

CATEGORY