潜入!武蔵野エリア活性化チーム「Mrc」の野川公園冒険ラン
Mar 15, 2016 / EVENT
Apr 26, 2019 Updated
東京都武蔵野エリアの緑豊かなランスポットを開拓・発信する『Mrc』(武蔵野ランニングコミュニティ)。そんなMrcが主催するイベント『Mrc野川公園冒険ラン&呑Mtg』に参加してきました。
このイベントの特徴は、何といっても“居酒屋発着”という点。これだけで、その楽しさが伝わってきたという方も多いでしょう。今回はモンテローザ社からご協力のもと、営業前の山内農場を荷物預かり・着替え場所として利用しました。
集合後は、まず代表の向井さんから初参加の方に対して趣旨説明。その後、さっそく外に走り出します。
今回は東小金井駅前の店舗をスタートし、1.5kmほど走った場所にある『武蔵野のクロカンパーク野川公園3kmコース』を走ってきました。こちらが、ランニング前の集合写真です。
「Mrcの”M”を表現しよう!」と撮影したものの、このバラバラなゆるさがまた良い味を出していますね。準備体操などが終わると走るペース毎でグループに分かれ、いよいよ『冒険ラン』のスタートです!
もともとゴルフ場だったこの公園には、広大な芝生クロカンコースが広がっています。今回は、そんな公園内をグループリーダーが気の向くままに走るというイベントです。
冒険ランの中身は2時間のジョギング。実は軽い気持ちで参加したのですが、予想外に良いトレーニングになりました。それにしてもこの公園、小さな起伏があったり川が流れていたりと、2時間走っていても飽きることなく楽しい!
隣の武蔵野公園まで足を伸ばすと、『くじら山』と呼ばれる小さな丘があります。なんと2時間走った後に待ち受けていたのが、このくじら山を使った“坂ダッシュ×5本”というまさかのメニュー!
「私やめておきます」
なんていう声が今にも聞こえてきそうです。実際にみなさん口では「え〜」と言ってたんですが、いざ走ってみると・・・
皆さん、なんと全員笑いながら坂ダッシュしています!元気!!
この喜ぶ顔、いかがでしょうか!?
「嫌がってたじゃないですか!」と思いつつ、気がついたら私もニヤニヤ・・・笑いながらみなさんと走っていました。
あの感覚って、一体何なのでしょうか?ゆっくり喋りながら走るのも楽しいですが、たまに自分を追い込んでみると、それはまた別の喜びが込み上げてきますよね。気がついたら笑いながら走っていて、周りは知らない人だらけなのに、まるで昔からの友達のように話しているんです。Mrcにも、まさにそんな空気が流れていました。
もちろん、ランニング後はお待ちかねの飲み会!やっぱり“飲み終わるまでがランニング”ですね。
イベントは1回だけのビジター参加も可能。武蔵野エリアを訪れる際は、ぜひMrcのおすすめコースやイベントを探してみてはいかがでしょうか。